簡単☆勝手に2層オレンジゼリーの画像

Description

ほどよい柔らか柔らかさの2層オレンジゼリー。材料を混ぜるだけ。トッピングにオレンジやジュレを飾ってちょっとオシャレに。

材料 (100均のカップ4個分)

オレンジゼリー材料
☆オレンジジュース(果汁100%)
250cc
150cc
☆パルスイート
15g
☆森永クックゼラチン
5g
☆お湯(ゼラチン用)
50cc
ジュレ材料
180cc
◆ポッカ100レモン
小2
◆白ワイン
小2
◆パルスイート
小1
◆森永クックゼラチン
5g
◆お湯(ゼラチン用)
50cc

作り方

  1. 1

    2層オレンジゼリーを作ります。材料は、☆マーク。オレンジジュースを常温にもどしておく。

  2. 2

    森永クックゼラチンをお湯で溶かしておく。

  3. 3

    写真

    鍋にパル、生クリーム、牛乳を入れ火にかける。沸騰する前に火を止める。60℃~80℃くらい。絶対に沸騰させない。

  4. 4

    ②のゼラチンを③に2~3回に分けて入れ、そのつど、よ~~くかき混ぜる。

  5. 5

    オレンジジュースを④に2回に分けて入れそのつどよ~~くかき混ぜる。

  6. 6

    水にぬらしたカップに⑤を静かにカップ7分目ほど注ぎ、そのまま30分~45分放置。

  7. 7

    30分くらい放置しておくと、ゼリーが分離してきます。その後冷蔵庫で3時間ほど冷やし固めます。ここで終了してもおk。

  8. 8

    トッピング用のレモンジュレを作ります。
    材料は、◆マーク。
    森永クックゼラチンをお湯で溶かしておく。

  9. 9

    分量の水、レモン汁、白ワイン、パルを鍋に入れ、火にかけ沸騰する前に火を止める。60℃~80℃くらいでやめる。

  10. 10

    溶かしたゼラチンを⑨の鍋に2~3回に分けて入れ、そのつどよ~~くかき混ぜる。

  11. 11

    水でぬらしたタッパー等に入れ粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。

  12. 12

    写真

    ⑪のゼリーが固まったらフォークでかき混ぜながらつぶしてレモンジュレにする。

  13. 13

    オレンジ等(缶詰でもおk)を切って⑦のオレンジゼリーに飾る。

  14. 14

    ⑬の上にレモンジュレを乗せてできあがり。
    保存するときは、ラップをしてね。

  15. 15

    写真

    食べる直前にフルーツやジュレをトッピングしたほうが水みずしく感じます(*´∀`*)

コツ・ポイント

◆砂糖使用の方は、パルスイートの分量の2~3倍弱をめやすにお使いください。◆森永クックゼラチン使用です。他社のゼラチンをご使用の際は、軟らかさが変わってくると思います。◆レモンジュレは、多めにできますので半分の量で作っていただいても。

このレシピの生い立ち

柔らかゼリーが好みなんです。歯型がつくようなゼリーは無理です(つд⊂)
レシピID : 1212741 公開日 : 10/08/19 更新日 : 10/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート