~香る~ちくわの磯辺揚げの画像

Description

ちくわ+納豆+わさび+大葉+青海苔♪
香りが楽しい磯辺揚げです。

材料 (3~4人分)

5本
1パック
納豆のタレ
1パック分
ひとつまみ
わさび
少々
5枚程度
30グラム
30グラム
●氷
1個
小さじ2分の1程度

作り方

  1. 1

    写真

    納豆を包丁で刻み、ある程度小さくなったらまな板の状態でタレ、塩、わさびも入れてひきわり程度まで刻みます。

  2. 2

    写真

    ①をビニール袋に入れて袋の先を少し切り、ちくわの中に搾りいれます。

  3. 3

    ※ちくわを開いて納豆を詰めても大丈夫です。
    納豆が落ちやすくなるので揚げるときにあまり触らないように!

  4. 4

    ちくわを立てて下側をまな板にくっつけて入れると最後までしっかり入ります。

  5. 5

    写真

    ちくわを長さ半分に切り、縦半分に切った大葉を巻きます。
    ●を合わせてちくわをくぐらせて170度の揚げ油で2分程度揚げる

  6. 6

    揚げる時、衣をよく絡ませて、大葉のとじ目を上にすると大葉がはがれにくいです。

  7. 7

    しょうゆとからし(納豆付属のがあればそれをね!)を混ぜて辛子醤油でお召し上がりください❤

コツ・ポイント

大葉を巻くのが面倒であれば納豆と一緒に刻みいれても美味しく出来ます。
ただ、巻くほうがパリパリの食感が楽しめますよ。

このレシピの生い立ち

ちくわがたくさんあったので夕食にもおつまみにも合う物を作ってみました♪
レシピID : 1213707 公開日 : 10/08/19 更新日 : 17/01/20

このレシピの作者

いづみうな
#クックパッドアンバサダー2023

北海道在住5人家族。
子供3人バスケやっています。
つくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/

ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )
インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックAXRP2S☆
大葉抜きで。竹輪に納豆がうまく入らなかったけど、頑張った甲斐あり

開いて入れても大丈夫です!サクサクとっても美味しそう♪有難う