このレシピには写真がありません

Description

関東のすじ煮込みを食べた事がない中国地方の人間が作ったすじ煮込み。
白味噌の優しい味です。

材料 (4人分)

500グラム
【調味料】
白味噌(米味噌)
適量
砂糖
適量
醤油
適量
みりん
適量
適量
トウバンジャン
(お好みで)適量
【薬味】
適量
一味唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    まずは牛すじの下ごしらえ。
    沸騰したお湯でざっとゆでる。ざるにあげて、一口大の大きさに切る。
    こんにゃくも一口大に切り、水から下茹でしてざるにあげておく。

  2. 2

    すじを鍋に入れ、ひたひたくらいの分量の水と砂糖を加え、煮る。10分ほど煮たら、こんにゃく・酒・みりんを入れ。そのまま煮込む。

  3. 3

    煮汁が3分の2ほどになったところで味噌を溶き入れ、味を見ながら醤油を加える。
    お好みでトウバンジャンを少し加えるのも吉。(吉??)
    量は隠し味程度におさえてね。

    あとは煮込むのみ。

  4. 4

    食べる時に、刻みねぎ・一味唐辛子をふってください!
    これもお好みで量は加減してね。

コツ・ポイント

一晩おくと味がなじんで美味い!

このレシピの生い立ち

関東の居酒屋で食べたすじ煮込みが食べたい!という家人達の声に、「・・・食った事ないのにつくれるもんか!」と半分自棄で作った・・・(笑)でも評判は良かったので!!安心して作ってください。
レシピID : 123157 公開日 : 04/01/01 更新日 : 04/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート