ぶりのあらで大根煮の画像

Description

骨がちょっとめんどくさいですがちょっとひと手間かけるだけで普通のブリ大根よりとろとろでおいしいですよ♡

材料

500~800g
調味料
しょうゆ
大さじ3
みりん
おおさじ2
大さじ1
さとう
おおさじ2~3
ひとつまみ
かつおだし
小さじ2~3
いりこだし こんぶだし
各ひとつまみ
しょうがチューブ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ↑グロいですね(汗)1kgで300円でした。さあ!やっつけちゃいましょう!!

  2. 2

    ぶりのあらに塩をふり20分放置します。

  3. 3

    写真

    沸騰した水に2をさっとくぐらせ氷水にとります

  4. 4

    あらかじめクッキングペーパーを敷いておき3の内臓や血合いを拭きとりながらぶりをペーパーに並べ水気をぬいていきます。

  5. 5

    大根はかつらむきしい1cm位のイチョウ切りにします。

  6. 6

    写真

    沸騰した水に5と4を投入しクッキングペーパーでふたをし5分放置します。

  7. 7

    写真

    6でクッキングペーパーにあくを染み込ませたらそれは捨ててしまってください。さらに上澄みもすくってくださいね。

  8. 8

    写真

    さてここから調味です。調味料を投入し味を見て下さい。

  9. 9

    8で味が整ってれば塩を表面に振りいれクッキングペーパーで落としぶたをし、なべの蓋もして5分放置。

  10. 10

    5分後鍋蓋をとり少量のみずをクッキングペーパーのうえから回しいれさらに5分放置

  11. 11

    5分後クッキングペーパーを取り除き少量の水を回しいれさらに5分放置し完成です。

コツ・ポイント

調味中に味にえぐみを感じたらしょうがを追加してください。調理後はキッチンにファブリーズをしましょう。

このレシピの生い立ち

グロくて安いぶりのあらを発見してしまい料理してやりました。閲覧注意(笑)
レシピID : 1247363 公開日 : 10/10/01 更新日 : 10/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
シロウナギイヌ
グロウマ♪です。味見中の投稿なのでお鍋の写真でスミマセン…

レポありがとうございますグロウマ(爆)^▽^