このレシピには写真がありません

Description

タンパ界隈で有名なお店で出てきた飲茶を真似してみました。レストランではスペ
アリブを使ってましたが、豚肩で代用。

材料 (2人分)

醤油適宜
~豆鼓ソース~
豆鼓
大1
醤油
小1強
大1
砂糖
小1~2
片栗粉少々
コショー少々
生姜、ニンニク
各1かけ
葱白いとこ
3cm
飾り用葱白いとこ
5cm

作り方

  1. 1

    豚肩ロースは食べやすい大きさ(角切り)にカットして、醤油少々をもみこんで下味をつけ、その間に
    生姜、ニンニク、葱、豆鼓はみじん切り、飾り用の葱は白髪ねぎにしておき、酒、片栗粉、砂糖と合わせておく。

  2. 2

    深みのある耐熱容器に豚を入れ、上に豆鼓ソースをのせ、蒸気の上がった蒸しきで
    40分~1時間ほど蒸して出来あがり。(圧力鍋なら、もっと早い。)仕上げに
    白髪ねぎを飾って食卓へ。

  3. 3

    味を濃い目になさりたい場合はお醤油の分量を大1に変更して下さいね。

コツ・ポイント

豆鼓は塩っぱいものがあるので、醤油は加減して下さい。でもね、最終的に余分な
油も落ちて、水分が出てくるので、アッサリ系の味になります。砂糖は甘目が好
き方は小2の分量がいいかと思います。

このレシピの生い立ち

大切な人と行った場所をレシピにして記憶に残したくて。
レシピID : 124899 公開日 : 04/01/14 更新日 : 04/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート