焼いた鮭コロッケ?の画像

Description

卵液につつまれたピカタ風の焼きサーモンコロッケ。コロッケよりヘルシー♪小さく焼いてお弁当にも。

材料 (2人分)

2切れ(約160g)
小さめ1個(約70g)
●パン粉
大さじ3
大さじ3(残りは衣にします)
●塩
小さじ1/4
●胡椒
少々
ソース
ケチャップ
大さじ2
マヨネーズ
大さじ1
大さじ1
粒マスタード
小さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむき、ビニール袋に入れレンジ約2分、粗くつぶしておく。

  2. 2

    皮と骨を取り除いた生鮭を粗いミンチ状にたたき、●の調味料と合わせておく。

  3. 3

    さらに粗熱のとれた①のジャガイモとざっくり合わせ、小判型に成型します。

  4. 4

    薄力粉(分量外)と、残りの溶き卵をつけ、オリーブ油を入れたフライパンで弱火で焼いていく。残った溶き卵は上からかけて~

  5. 5

    片面がこんがり焼けたら裏返し、フタをしてさらに弱火で5分~7分程度焼く。

  6. 6

    付け合わせ(写真は千切り野菜のサラダ)と一緒に盛り付け、ソースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

コーンを欲張って入れすぎると、美味しいけどかなり成型しづらいです。
ジャガイモを入れすぎるとボリュームありすぎになります。

このレシピの生い立ち

ロンドンのパブで食べたフィッシュケーキを、おかず風にアレンジしました。
レシピID : 1250962 公開日 : 10/11/02 更新日 : 10/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
平井婦人
やっぱり美味しい♡ボリューム有ヘルシーコロッケに大満足です♪

平井ちゃんが作ったこれ食べたい~すごく美味しそうだね♪感謝♡

写真
まみらいおん
私の分息子に奪われましたT^T英国どうですか?応援してます!

息子くんに美味しく食べてもらえうれしいな♪応援もありがとう!

写真
よっしゃん
やっぱり美味しかった♡コーン欲張りたかったけど少なめで。。。

こちらも試してもらえて超感激です!よっしゃんさん、有難う♡

写真
RinaCha
鮭で彩りが凄く綺麗になります♪簡単で良いですね(^^)v

小ぶりで可愛い!食べやすくて良いですね!ありがとう♪