コク旨♪中華風茶碗蒸しの画像

Description

いつもの茶碗蒸しを中華風にアレンジ♪「料理のための紹興酒」のすごいコクに作った本人ビックリです!

材料 (4人分)

2個
300cc
◎中華だし
小さじ1.5
◎タカラ「料理のための紹興酒」
大さじ1
◎塩
2つまみ
4尾
60cc
☆タカラ「料理のための紹興酒」
大さじ1
☆中華だし
小さじ1/2
☆片栗粉・水
小さじ2づつ

作り方

  1. 1

    卵は溶いておく。鍋に◎をいれ軽く温めながらだしをよく溶かす。卵とスープをあわせ、容器に等分して注ぐ。

  2. 2

    鍋に容器を並べ、容器の半分まで熱湯を注ぎ蒸す。あまりグラグラしない程度の火加減で7~8分。火を止め余熱で5~6分。

  3. 3

    写真

    ☆で餡作り。小鍋に紹興酒を入れ沸騰させる。細かくしたエビを入れ赤くなったら水、中華だし、細かくしたブロッコリーを入れる。

  4. 4

    再沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける。蒸しあがった茶碗蒸しに餡をかける。

コツ・ポイント

スープと卵をあわせる時はスープの粗熱を取ってからにしてください。蒸すとき、お湯がグラグラすると容器に入ってしまうので、底が沸々するくらいで。蒸し加減は表面に張りがあれば後は余熱で大丈夫です。鍋の蓋を布巾で覆って使いました。

このレシピの生い立ち

いつも和風だしを使う茶碗蒸しを中華だし+紹興酒で中華風に仕上げました。
レシピID : 1251604 公開日 : 10/10/16 更新日 : 10/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート