ナスとギョーザの挟み揚げの画像

Description

タカラ「料理のための紹興酒」を使ったレシピです

材料 (10個分)

2本
約8分の1
1束
おろしニンニク
小さじ1
おろし生姜
小さじ半分
スープの素
小さじ2
タカラ「料理のための紹興酒」
小さじ1
塩こしょう
少々
ブラックペッパー
少々
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ☆を粘りが出るまで手でこねる。

  2. 2

    ニンニク、生姜、スープの素、タカラ「料理のための紹興酒」、塩こしょうを加え更に混ぜる。

  3. 3

    写真

    ナスを食べやすい大きさに切り、片栗粉を内側に振り2のたねを挟み、爪楊枝で止める。

  4. 4

    写真

    てんぷら粉に適量の水を入れ、中温できつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    写真

    揚がったら爪楊枝を取る。

コツ・ポイント

油の温度が低いと、中のたねが出てきてしまいますのでご注意!

このレシピの生い立ち

紹興酒を使って香りとコクがアップ!
ギョーザをアレンジしたくて作りました☆
レシピID : 1253655 公開日 : 10/10/08 更新日 : 10/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート