つくねの筑前煮風の画像

Description

筑前煮を、市販の生つくねと煮物用野菜の水煮パックで、お手軽に。

材料 (出来上がり重量 290g位)

生つくね
8個
和風野菜ミックス
200g
炒め用油
適量
適量
和風だしの素
小さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜はパックから出して、水気を切っておく。

  2. 2

    鍋に油をひき、つくねを炒める。

  3. 3

    2にまんべんなく焼き色がついたら、1を入れて、更に炒める。

  4. 4

    3の全体に油が回ったら、ヒタヒタになる位の水とだしの素を入れる。

  5. 5

    4が沸騰したら、アクと油をすくい取り、みりんと醤油で味を調える。

  6. 6

    キッチンペーパーで落としぶたをして、汁気が少なくなるまで煮詰める

コツ・ポイント

味付けは(煮詰まる事を想定して)最初は若干薄めにつけ、途中で味をみて決めると、失敗が少ないと思います。

このレシピの生い立ち

つくねで鍋以外の料理にチャレンジ。
レシピID : 1255879 公開日 : 10/10/12 更新日 : 10/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート