ウェイパーで冬瓜と鶏ミンチの画像

Description

なんで、冬瓜と鶏ミンチって相性いいのかなぁ。とろみつけたら更に美味しいよねー(^-^)b

材料

約100g
ウェイパー
大さじ2ぐらい
100㏄位
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    冬瓜を、皮剥いたりワタ取ったりして、食べやすく切ります。

  2. 2

    ごま油を、だいたい大さじ1ぐらいかなぁ、フライパンで熱したら、ミンチを炒めましょう。

  3. 3

    ミンチがだいたい炒まったら、冬瓜を放り込んで、水を入れ、ウェイパーをフォークかなんかで削って、上からふりかけましょう。

  4. 4

    ほんで、これまただいたい10分ぐらいかなぁ、煮て火が通ったら味見して、良ければ水溶き片栗粉でとろみづけたら出来上がり〜。

コツ・ポイント

材料も手順も、だいたいとか位とか、アバウトなレシピですんません。味付けは、ウェイパーがいい仕事してくれるし、ミンチからもだしが出るから、他の調味料は別にいらんかなと。うちは、けっこう濃いめに味付けして、ご飯のおかずにしてます。

このレシピの生い立ち

和風だしばかりで作っていたので、中華味に挑戦p(^-^)q
レシピID : 1256314 公開日 : 10/10/11 更新日 : 10/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
チェックのミニくま
中華風冬瓜とろ②美味しかったです!鶏ミンチ合いますね♪有難う☆

こちらこそお試しありがとう☆*。中華風もなかなかでしょ?^^

写真
aqua33
柔らかい冬瓜さっぱり中華風。とても美味しくできましたありがとう!

お試し頂きこちらこそありがとう!すごく美味しそうです!嬉し~

初れぽ
写真
TreeWhite
初の冬瓜料理!優しい味でおかずにぴったりでした♪

初に選んでいただき嬉しいです♡ん〜美味しそう♪