ハロウィン!可愛いおばけのパン弁当

ハロウィン!可愛いおばけのパン弁当の画像

Description

チェダーチーズとゆで卵の黄身で作る、おばけのハロウィン弁当だょ♪下はパンでもご飯でも(^^)おかずは横に詰めましょう〜!

材料 (1)

食べれる量
ゆで卵の白身
適量
適量
マヨネーズ(接着&デコ用)
少々
※パンに挟む、ハムやレタスやツナなど好きな材料

作り方

  1. 1

    お弁当箱のサイズに合わせて食パンを2、3枚カットする。(おかずを入れる部分はサイドに開けておきましょう)

  2. 2

    食パンにお好みでバターを塗り、一枚、下に敷き詰める。

  3. 3

    好きな具を乗せて、もう一枚上からサンドする。

  4. 4

    高さが足りない場合はもう一枚パンを重ねて。その上に、パンのサイズに合ったチェダーチーズをおく。

  5. 5

    ゆで卵の白身を薄くスライスして、おばけの形にカットする。あとから手もつけてみました!!

  6. 6

    5をチーズにおき、つまようじでおばけの周り一周、切り込みを入れて、チーズを取り、そこにマヨネーズをつけたおばけをはめる

  7. 7

    海苔で目や口を作って貼り、卵の黄身をつまようじにつけてほっぺにチョンと黄色をつける。

  8. 8

    海苔で目や口を作って貼り、卵の黄身をつまようじにつけてほっぺにチョンと黄色をつける。

  9. 9

    こうもりや月の形に海苔を切ってチーズに貼り付ける。私は回りにフチも作ったよ!(マヨネーズで月に顔書いたりしても◎)

  10. 10

    ※写真のは、薄切りのきゅうりや人参で回りを少し飾りました!これで完成☆

コツ・ポイント

5の作業を抜いて立体的にしてもできると思います。うちは高さがギリギリなのでチーズをカットし、おばけをはめ込みました!パンは何枚重ねても、何をはさんでもOK。※チェダーチーズがなければ、薄焼き卵で挑戦してみてくださいね☆

このレシピの生い立ち

娘の幼稚園のハロウィンパーティーの日に、かわいいお弁当を作りたくて!
レシピID : 1257489 公開日 : 10/10/13 更新日 : 10/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート