鮭のゴマダレ蒸しの画像

Description

ごま油と紹興酒で、中華風の包み蒸しになりました。

材料 (2人分)

2きれ
ネギみじん切り
大さじ2
ごま油
小さじ1
紹興酒
大さじ1
少々
コショウ
少々
ゴマダレ
小さじ2
【ゴマダレ】
すりゴマ
大さじ4
醤油
大さじ3
小さじ1
紹興酒(または日本酒)
大さじ1
ネギのみじん切り
大さじ2
大さじ3

作り方

  1. 1

    【ゴマダレ】
    材料を鍋に入れて煮立てる。煮立ってきたら火を止める。

  2. 2

    鮭をバットに並べ、紹興酒をふりかけ10分おく。

  3. 3

    正方形に切ったクッキングシートに鮭を1切れずつ並べる。塩、コショウをする。(鮭一切れにつき1枚)

  4. 4

    房をほぐしたえのきだけ、ネギのみじん切りを鮭の上に置き、ゴマダレ、ごま油をかけてクッキングシートで包む。

  5. 5

    包み方は、キャンディの包み紙参考。三角の頂点を折り曲げ、両端をねじってとめる。

  6. 6

    電子レンジで10分加熱。出来上がり。

コツ・ポイント

紹興酒が魚の臭みを取ります。 ゴマダレは沢山作り置きしておくと便利。

このレシピの生い立ち

簡単に料理を作りたくて電子レンジでチンしてみました。
レシピID : 1260584 公開日 : 10/10/16 更新日 : 10/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート