無糖チョコで作る、濃厚しっとりブラウニー

無糖チョコで作る、濃厚しっとりブラウニーの画像

Description

甘さひかえめ、チョコ感ばっちりのブラウニー。
焼きたてよりも、冷蔵庫で冷やしていただくと生チョコみたいでおいしいです。

材料 (20cm× 20cmの型一台ぶん)

無糖チョコレート→細かく刻む。
60g
ダークチョコレート(なくてもOK)→細かく刻む
25g
無塩バター→薄く切って室温に。
60g
砂糖
110g
2個
小麦粉→ふるう
35g(ココアなしのときは40g)
ココアパウダー(なくてもOK)→小麦粉と一緒にふるう
5g
好みで♪チョコチップ、ナッツ、クランベリーなど。
適量
好みで♪ラム酒、エスプレッソ、インスタントコーヒー
適量

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃に余熱しておきます。

  2. 2

    写真

    型には薄くオイルかバターを塗って、パーチメントペーパーを敷いておきます。
    こうすると型から出しやすいです。

  3. 3

    写真

    耐熱用ボウルに刻んだチョコと薄く切ったバターを入れて、レンジで1分ほどチンします。溶ければOKです。

  4. 4

    写真

    泡立て器でなめらかに混ぜます。砂糖も加えて混ぜ,さらに卵を割り入れて混ぜます。

  5. 5

    写真

    小麦粉とココア(または小麦粉のみ)をふるい入れて、ここはヘラでさっくりと混ぜます。

  6. 6

    写真

    ナッツなどを入れるときはここで加えてください。私はこんなふうにザクザク切ったダークチョコを入れるのが好きです。

  7. 7

    型に生地を入れて、予熱したオーブンで18分から20分くらい焼きます。様子見てね。

  8. 8

    写真

    焼き上がり♪
    中央がまだてかってて、もうちょっとかな?っていうくらいで取り出します。

  9. 9

    写真

  10. 10

    写真

    甘さ控えめだから、赤ワインにも合うんです。

  11. 11

    写真

    今回使ったチョコ。
    上がダークチョコ、下が無糖のチョコです。

コツ・ポイント

*工程3、4、で混ぜるときは 全体が混ざればOKです。泡立てないで。
*しっかり焼いてしまうと しっとりとしたブラウニーになりません。でも好みの問題ね。

このレシピの生い立ち

渡辺みなみさんのお菓子の本に載っていた、アメリカのブラウニーのレシピ。何回も作っているうちに、バターや砂糖を減らしたり、チョコを増やしたりして自分の味になりました。
レシピID : 1261155 公開日 : 10/10/17 更新日 : 10/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Recoty
しっとり濃厚で嬉しい美味しさ♪簡単なのも良いですね(* ̄▽ ̄)♪

すてき!おいしそう!!作ってくれてどうもありがとう♡