海老と鶏ミンチのナッツパン粉焼きの画像

Description

とろ~りチーズが顔を出す、ナッツ入りの衣を纏った海老と鶏ミンチのパン粉焼き。とろ~り&カリッがたまりません。

材料 (2人分)

30g
1/3個分
1本
土生姜
15g
塩・胡椒
少々
パン粉
15g
その他
2/3個分
100cc
80g
ナッツ入りパン粉
パン粉
30g
ガーリックパウダー
少々
焼き油
サラダ油
大さじ1~1.5程度

作り方

  1. 1

    むき海老は半分は包丁でたたいてミンチ状に。半分はみじん切りにする。白葱もみじん切り

  2. 2

    土生姜、長芋は皮を剥いてすりおろし、手順1と鶏ミンチ、溶き卵、塩・胡椒、パン粉と共に清潔なナイロン袋に入れる。

  3. 3

    全体が混ざるようによくもみ、お皿などに6等分して搾り出し、チーズを包んで、チーズがはみ出さないように形を整える。

  4. 4

    その他の材料を全て混ぜておく。

  5. 5

    ミックスナッツはみじん切りにし、ナッツ入りパン粉の材料と混ぜる。

  6. 6

    手順3を手順4にくぐらせてから、手順5のナッツ入りパン粉をまんべんなく付ける。

  7. 7

    温めたフライパンに油を入れ、手順6を入れて中火で両面こんがりと焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

パン粉焼きをはじめに返す時は、しっかり固まるまで触らないほうが形が崩れません。ソースはお好みで。画像のソースはマヨネーズ小さじ1、ケチャップ大さじ1、お好み焼ソース大さじ1で作りました。

このレシピの生い立ち

チーズの入ったハンバーグのようなつくねのようなものを、ナッツの入ったパン粉をまぶしつけて焼いたら美味しそうと思ったので。
レシピID : 1261647 公開日 : 10/10/18 更新日 : 10/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート