生姜たっぷり鶏団子鍋の画像

Description

★11/18画像を変えました。風邪っぽい日など体を温めたい時に超お勧め!

材料 (3,4人分)

★鶏団子材料
300g
生姜
1/2個
ごま油
ボール3まわし分
少々
胡椒
たっぷり
お好みで水切りした木綿豆腐
1/2丁
★鍋材料
1/8個くらい
マロニー・白滝・くずきり類など
おすきなだけ
お好きなキノコ類
おすきなだけ
1/2丁
適量
だし昆布
白だし
ポン酢、柚子胡椒

作り方

  1. 1

    鍋用の具材を適当な大きさに切って準備

  2. 2

    写真

    ねぎ、生姜をみじん切りにする。
    生姜は多いほど体が温まって美味。
    鶏団子を食べた時に生姜の触感がわかるくらいがベスト。

  3. 3

    他の鶏団子材料を全て入れ、よーく混ぜる。
    カレー用スプーン2本を使って団子を作り、鍋に次々投入。

  4. 4

    切っておいた野菜類も入れ、全てに火が通ったら出来上がり。
    ポン酢でお召し上がりください。お好みで+柚子胡椒もgood!

  5. 5

    写真

    鍋の日の翌日はお弁当が…という場合でも、鶏団子をミニハンバーグ状に焼いて、すき焼きのたれをからめれば鶏つくねバーグが完成

コツ・ポイント

生姜はすりおろさずに必ずみじん切りに!

このレシピの生い立ち

おばさんに教わったレシピです。

風邪引きそうだなーとか寒いなーという日に生姜とネギがたっぷりで体が温まります。
生姜はとにかく惜しみなくたっぷりと!
鶏団子にはお好みで軟骨やシソを入れても美味しいです。
レシピID : 1262502 公開日 : 10/10/19 更新日 : 12/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
いっぺい99
また。うめー
写真
いっぺい99
ひさしぶりに作った。うめー
写真
うめぼしこんぶ
気温が少し低かったので久し振りにお鍋^^柔らか鶏団子美味でした!

レポありがとうございます!梅雨の肌寒い日にも鍋良いですね!

初れぽ
写真
いっぺい99
おいしいぞー

ありがとーございまーす!