マクロビ!米ぬか&納豆のオーブン焼き

マクロビ!米ぬか&納豆のオーブン焼きの画像

Description

ノンオイル、ノンシュガー、ビタミンB摂取には最適♡混ぜて焼くだけ手軽です。

材料 (6個分)

1個
50g
1パック
チーズや竹輪など(お好みで)
プロセスチーズなら1個、竹輪なら1/2~1個
カレー粉
小さじ1/3~
青のり、網海老など((お好みで)
小さじ1
<アレンジ>米ぬか初心者向け
1個
25g
25g
1パック
チーズや竹輪など(お好みで)
プロセスチーズなら1個
カレー粉
小さじ1/3~
青のり、網海老など(お好みで)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    フードプロセッサーに卵と米ぬかを入れて混ぜる。又は、ボールに卵を割り入れ溶きほぐし、米ぬかを混ぜる。

  2. 2

    写真

    納豆と納豆のタレ、カレー粉、青のりも入れて、スプーンでまとまるように混ぜる。※チーズ等を入れる時もここで。

  3. 3

    写真

    2をスプーンですくい取って、クッキングシートの上に乗せ、お好みで青のりをトッピングする。

  4. 4

    3の手順でタネが扱いにくい時は、もう一つスプーンを使って、タネを押し出すようにして、クッキングシートに乗せて下さい。

  5. 5

    写真

    180度に予熱したオーブンで、13~15分焼けば出来上がり。中はしっとりした食感ですが、食べごたえ有り♡お腹持ちも抜群!

  6. 6

    写真

    「炊飯器で♡おから&米ぬか&納豆ケーキパン」(ID:1281083)こちらもノンオイル、ノンシュガー、ノンフラワーです。

  7. 7

    写真

    おらんでうーたんさんが、ケチャップをつけて召し上がって下さいました。有難う~

  8. 8

    写真

    ayureoさんが米ぬか20g+高野豆腐20gで作って下さいました。素適アレンジ有難う~

  9. 9

    写真

    >ちーちゃんさんが、八丁味噌とマヨネーズのディップをつけて下さいました。素敵なアレンジ有難う

  10. 10

    写真

    こはる・▽・さんがカレー粉の代わりに、マヨネーズ、柚味噌、ケチャップでお試し下さいました。有難う。

コツ・ポイント

手で持って食べれますが、食べやすいようにアルミカップ等に乗せて焼いて下さっても。カレー粉の量はお好みで調節下さい。究極のところ、チーズ、竹輪は入れなくても食べれます。けれど初めは、入れたものから試されるのがお薦めです。アレンジも歓迎です。

このレシピの生い立ち

半信半疑で作ってみたことろ、違和感なく食べれることに驚き。マイおやつのつもりでしたが、子供も、米ぬかは今一という夫も食べています。納豆と米ぬかがお互いの独特の臭い等を消し合い、いい感じになってます。
レシピID : 1276276 公開日 : 10/11/07 更新日 : 13/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (12人)
写真
みるく茶
初の米ぬか料理☆流石miyukiさん、とっても美味しいです!

ドキドキレシピお試し下さり感激感謝いっぱい!有難う涙

写真
スイーツハウス
ピザ用チーズを乗せて。米ぬか初めてでしたがカレー味で美味でした!

お試し感激です!有難う~ピザ用チーズON素敵私も是非!

写真
さやあ☆
クレソルかけていただいたよ〜娘にも好評だっよ!ヘルシー嬉し♡

大変な中作&お届け感謝いっぱいです 本当に有難う涙

写真
さやあ☆
話題入おめでとう✿残り5分でチーズのせ〜♡糠わからずおいしいっ♡

チーズのせ美味しそう素適アイデア有難う☆私もやってみます