いわしのみりん漬けの画像

Description

まろやかな甘味の、いい照りが出ました。
”自家製みりん干し”のような感じです☆

材料 (2人分)

4尾
本みりん(タカラ 本みりん使用)
大さじ2
しょうゆ
小さじ1/2
小さじ1/2
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    いわしは、3枚におろして小骨もすべて取っておく。

  2. 2

    写真

    器に、本みりん・しょうゆ・白いりごまを入れて混ぜ、いわしの両面に漬けて、5分ほどそのままおく。(写真は1人分)

  3. 3

    写真

    フライパンを熱してサラダ油を入れ、2のいわしを皮を下にして入れて、焦げ付かないように弱火でふたをして焼く。

  4. 4

    いわしの色が変わってきたらひっくり返し、残った漬け汁もフライパンに入れて焼く。

コツ・ポイント

しょうゆ味の濃さは、お好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

本みりんを使えば、色々調味料を入れなくてもいい味が出せるのでは、と思って作ってみました。
レシピID : 1281556 公開日 : 10/11/11 更新日 : 10/11/11

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート