簡単あんかけ焼きそば☆の画像

Description

ニッポンハム中華名菜『八宝菜』で、青梗菜入りの簡単あんかけ焼きそば♪

材料 (2~3人前)

中華名菜『八宝菜』
1袋
焼きそば麺(生)
2袋
2束
ごま油
大1

作り方

  1. 1

    青梗菜を茎の部分は3cm幅くらいのそぎ切り、葉の部分は5cm幅くらいに切ります。

  2. 2

    フライパンに油をひかずに焼きそば麺をほぐしながら炒めます。

  3. 3

    ある程度炒めたら、焦げ目がつくまで放置します。

  4. 4

    焦げ目がついたら皿に盛り分けます。

  5. 5

    ごま油をしいて強火で青梗菜の茎部分を炒めます。ある程度火が通ったら『八宝菜』の具を入れて3分炒めます。

  6. 6

    青梗菜の葉と『八宝菜』のソースを入れて1分炒めます。
    炒まったら、焼きそばの上にかけて出来上がり☆

コツ・ポイント

白菜の手順だと具と茎を最初から一緒にいためますが、青梗菜の場合は具を入れる前に茎を少し炒めたほうが火の通りが良いです。

このレシピの生い立ち

モニターでニッポンハムの中華名菜『八宝菜』をいただき、簡単に美味しくアレンジできないか考えて作りました。中華と言えば青梗菜かな?と思い、青梗菜で作ってみました。
レシピID : 1284186 公開日 : 10/11/14 更新日 : 10/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サトモユリア
利用すると簡単にできちゃいますね!満足ですーごち!

手軽に簡単に出来て便利ですよね!初めてのつくれぽ感謝です♪