ニンニク無し!!野菜たっぷり餃子☆

ニンニク無し!!野菜たっぷり餃子☆の画像

Description

キャベツ、にら、玉ねぎ、ねぎ、しいたけ。。。野菜たっぷりの餃子です。 ポン酢がよく合います!

材料 (90個分)

300~400g
●塩少々+水
75~100cc
1束
2枚
中1個
他の野菜と合わせて700g
生姜のすりおろし
1片分
パン粉
1/2カップ
■ごま油
大さじ2
■酒
大さじ2
■薄口しょうゆ(濃口の場合は塩を足す)
大さじ2
■オイスターソース
大さじ1
■砂糖
小2
■こしょう
やや多め
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    野菜はすべてみじん切り
    キャベツと玉ねぎをボウルに入れ塩小さじ1(分量外)を加えて混ぜておく。

  2. 2

    ■の調味料を混ぜておく。
    キャベツ&玉ねぎから水気が出たらふきんに包んで絞る。

  3. 3

    別のボウルに●の材料を入れてこね、水分が豚肉にしっかり入ったら、その他の材料、調味料を全て加えて良く混ぜる。

  4. 4

    写真

    餃子の皮で具を包む。
    閉じた所を上にして立てて置くとお店の餃子みたいになりますョ

  5. 5

    写真

    ホットプレート(またはフライパン)をよ~く熱し、油をひいて餃子を4つずつ並べる。

  6. 6

    すぐに水(出来ればお湯)を注いでふたをする。
    ※全部の餃子に行き渡るくらいの量

  7. 7

    写真

    水分がほとんど無くなったらふたを取って水分を飛ばす。底面に良い焦げ目がついたら、4つをまとめてすくって。。。

  8. 8

    写真

    お皿の上でひっくり返す!
    できあがり☆

    私はポン酢派、夫はマヨネーズ派です。

コツ・ポイント

豚肉300gならあっさり系、我が家の小学生は軽く10個以上食べちゃいます。。400gならやや肉感ありです。
とにかく、みじんぎりと包むのを頑張って!!

このレシピの生い立ち

ニンニクは私が苦手なので入っていません。試行錯誤の上、これに落ち着きました(^▽^;)
子供たちが中高生になったら、何百個作らなくちゃいけないんだろう。。。(ーoー||)
レシピID : 1289950 公開日 : 10/12/19 更新日 : 10/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート