我が家の水炊きの画像

Description

田舎の母が作った水菜を使ってシンプルな水炊きを作りました。

材料

鶏ぶつ切り(骨つき)
400g
1枚(300g)
500g
200g
大さじ3
●だしの素
小さじ2
●塩
小さじ1
●醤油
大さじ1
生七味&かんずり
お好みで
〆用のご飯
適宜
1個

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に鶏ぶつ切りと酒を入れかぶるぐらいの水を入れて火にかけ20分ぐらい煮る。(途中水が少なくなったら足しながら)

  2. 2

    写真

    1.を土鍋に移し、●印を加えて味付けし、沸騰したら鶏胸肉も加えてさらに煮立てる

  3. 3

    写真

    長ねぎは長めの斜め薄切りにし、水菜は10cmぐらいの長さに切る。

  4. 4

    写真

    2.に長ねぎを加えて一煮立ちさせる。

  5. 5

    写真

    4.に水菜を加えて一煮立ちしたら出来上がり。

  6. 6

    写真

    ちょうどあった生七味とかんずりをつけて食べました。

  7. 7

    写真

    残った汁にご飯を入れて煮立ったら卵でとじて雑炊にする。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

体調のすぐれない息子のためにさっぱりしたメニューを。
レシピID : 1290132 公開日 : 10/11/21 更新日 : 10/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
シロウナギイヌ
今日は寒かったからおいしかった~!! おじやもウマかったです。

とってもおいしそうです。れぽありがとうございます。♪