いも満月の画像

Description

ほっくり美味しい焼まんじゅうはいかがですか?

材料

2〜3本
◎いもあん
砂糖
40g
1個
◎お饅頭生地
いもあん
40g
80g
砂糖
40g
1個

作り方

  1. 1

    ◎いもあん作り
    さつまいもの皮をむき、柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    茹で上がったら、砂糖、マーガリン卵を加えなめらかになる迄すり潰す。(フードプロセッサーを使うと楽)

  3. 3

    2を鍋に入れ、中火にかけて練っていく。一塊になればok。
    あんを1個40gで丸める。

  4. 4

    ◎生地作り
    3のいもあん、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーを加え手でこねる。

  5. 5

    溶いた卵を少しずつ加えては生地をこね、耳たぶの柔らかさになったらok。(卵は1/3~1/2位残る)

  6. 6

    生地を1個20gずつ分ける。

  7. 7

    ◎形成する
    生地1個を薄く延ばし、その中にいもあんを1個入れて包む。

  8. 8

    180℃にオーブンを設定する。5で残った卵をハケで上に塗り、7を15分焼く。

コツ・ポイント

熱いものは、スイートポテトの様にホクホクします。日が経ったものは生地が柔らかくなりますので、オーブン180℃で5分焼くかトースターで焼くと、出来上がりの様にホクホクと美味しさが戻りますよ!

このレシピの生い立ち

いつもとは違うさつまいものお菓子が作りたいと思いました。
レシピID : 1292036 公開日 : 10/11/24 更新日 : 10/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
rynnjkpi
また作っちゃいました〜いつも美味しく頂いてます(^^)

何回もレポ感謝です!お芋が美味しい時期なんで我が家も作り中~

写真
rynnjkpi
リピです!今回は1.5倍量で大福豆餡で作りました。ホクホク〜

リピありがとうございます。ゴマをつけておいしそうですね!

写真
rynnjkpi
皮が餡の半量で包むの無理!と思ったら出来た!美味しい〜可愛い〜

レピ有難うございます。ゴマものって美味しそうですね!!

初れぽ
写真
たろ助♪
皮がさくさくでおいしくできました♪また作ります♪

きれいなおまんじゅうで美味しそうすね!レポ有難うございます。