ふんわり柿ケーキ~大匙2杯の生クリームで

ふんわり柿ケーキ~大匙2杯の生クリームでの画像

Description

いただいた柿と余っていた生クリームでケーキにしてみたら、フワフワ美味しく出来ました。
熟れ過ぎでも、使用可能です。

材料 (17センチパウンド型)

1~2個
2個
砂糖
70g
120g
小さじ1 (4g)
大さじ2 (30g)

作り方

  1. 1

    型の内側にペーパーを敷いておくか、バターかマーガリンを塗って、粉をはたいておく。
    オーブンは180度に予熱しておく。

  2. 2

    写真

    型に敷くクッキングペーパーについて、レシピID:1231983

    参考にしてください。

  3. 3

    薄力粉とBPを合わせて振るっておく。

  4. 4

    柿の種と皮を取り除き、8等分して、2~3㎜のいちょう切りにしたら、3の粉を一握り全体にまぶす。(塊にならないよう)

  5. 5

    写真

    ボールに卵を割り入れ軽く混ぜてから砂糖を加え、トロトロ~ンと落ちる位まで泡立てる。 完璧に泡立てる必要ありません。

  6. 6

    5に2の粉を振り入れゴムベラで縦に切るようにさっくり混ぜ、まだ少し粉っぽいうちに、生クリーム、4の柿の順に混ぜる。

  7. 7

    6を1の型に流し込み、トントンと台に軽く打ち付けて空気抜きをし、180度で10分170度で35~40分焼く。

  8. 8

    串を刺して生地がついてこなければ出来上がり。

    オーブンによって違うので、時間は調整してください。

  9. 9

    油分が少ないケーキなので、焼き過ぎるとパサパサしてしまいます。
    冷めたら、ラップでしっかりくるんで保存してくださいね。

  10. 10

    写真

    詳しい作り方が載っている姉妹編「バナナケーキ~大匙2杯の生クリームで…」を参考にして下さい。
    ID:1189909

コツ・ポイント

卵をある程度泡立てることで、油分が少なくてもしっとりふんわりしたケーキになるようです。
焼き過ぎないように、オーブンの様子によって温度や時間を加減してください。

このレシピの生い立ち

柿を沢山いただいたので、大匙2杯の生クリームのケーキレシピで美味しく出来るかな~と、作ってみました。
レシピID : 1293997 公開日 : 10/11/25 更新日 : 12/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
totomitoto
再挑戦!粉20増しの柿2/3で。半分プディング(笑)でも美味よ~

リピ&工夫絶賛大感謝!!そうか~熟している分水分が多いんだね

写真
totomitoto
熟しすぎ柿で、プディング状態。蜜がしたたってる(笑)でもうまし♪

熟柿さんが美味しく変身出来れば嬉しい限り♪嬉レポ有難う!!

写真
ゆたゆた子
熟れた柿がおいしいケーキに変身!おいしかったですー!

フンワリ~♪沢山美味しそうに焼いて頂いて凄く嬉しいです!!

写真
毎日おかあちゃん
残り物生クリームと熟柿救済ありがとう!ふわふわになりました〜♪

w