本みりんで作る和風ヘルシーパウンドケーキ

本みりんで作る和風ヘルシーパウンドケーキの画像

Description

本みりん、三温糖、おから、小豆を使いどこかほっとする懐かしい味に仕上がりました。
おから、小豆は使わなくてもOKです。

材料 (パウンドケーキ1個分)

ケーキ用マーガリン・・100g
砂糖(三温糖)・・80g
卵・・2個
レーズンなど・・適量
本みりん・・大さじ1
おから・・大さじ1
小麦粉・・100g
重曹(BP)・・小さじ1

作り方

  1. 1

    ケーキ用マーガリンを室温に戻し、柔らかくなるまでこねて、砂糖を少しずつ混ぜる。
    レンジに軽くかけると扱いが楽です。

  2. 2

    室温に戻しておいた卵を3回くらいに分けて混ぜる。本みりんを混ぜる。この時に温度差で分離してもあまり気にしないで下さい。

  3. 3

    レーズンなどを混ぜる。(この時に、レーズンを本みりんに浸して混ぜても良いと思います。)

  4. 4

    おから(お好みで使用しなくても良い)を入れる。小麦粉と重曹を少しずつ振り入れる。できるだけこねないようにさっくり混ぜる

  5. 5

    準備しておいた型にクッキングペーパーをしくか、バターをこすり付けて流し込む。

  6. 6

    オーブンを余熱150度で40分~50分くらいで焼き上げる。
    ご家庭のオーブンにあわせて温度・時間設定してください。

  7. 7

    仕上げに表面にジャムを塗っても良い。今回、プルーン、砂糖無しの煮あずき、くるみを刻み入れました。好きな物を入れて下さい。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

マーラーカオのイメージで和風パウンドケーキを作りました。
ポイントは、本みりん、おから、小豆を使うことでしっとり感が出る点です。
三温糖を使って焼き色も綺麗に仕上がりました。
お好きな物を入れてアレンジしてみてください。
レシピID : 1294456 公開日 : 10/11/26 更新日 : 10/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート