白菜だけのポン酢鍋の画像

Description

ホントに白菜だけなのに不思議に美味しいシンプル鍋です。

材料 (2人分)

1/4カット
3×6センチ
ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    土鍋に昆布と水を入れ、10分くらいおく。白菜は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    土鍋を中火にかけ、沸騰したら白菜をすべて入れ、蓋をして吹きこぼれない火加減で白菜を煮る。

  3. 3

    柔らかく煮えた白菜をポン酢で食べる。

コツ・ポイント

白菜は芯に近い方のやわらかいところが美味しいです。ネギもお肉もなんにもなし。ほんとに昆布と白菜だけなのに、じんわり美味しいです。ゆず皮を入れたり、市販のポン酢にゆずの絞り汁を加えるのも香りがいいです。




このレシピの生い立ち

冬の美味しい白菜をたっぷり食べたくて、白菜だけで作ってみました。
レシピID : 1294535 公開日 : 10/11/27 更新日 : 10/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
鈴木の嫁
白菜だけでも美味しかったです!一人で食べすぎちゃいました!

作ってくれてありがとう。お野菜だからたくさん食べても大丈夫♪

写真
maho1215
今期の白菜食べ納め♪美味しかったです(*^^*)

また来シーズンも作って食べてくださいね♪

写真
ポリニャック
白菜だけでも美味しいんですね♪ポン酢でいただきました(^q^)

つくれぽありがとう。旬の冬の白菜、いっぱい食べてね♪

写真
Jock
昆布と白菜に刻み柚子だけなのに信じられないくらい美味しいです。

つくれぽありがとう。美味しそうですね。またぜひ作ってね♪