ポーク&チキン照り焼きの画像

Description

とっても柔かいポークまたは、チキンの照り焼きです。サンドウィッチにもお弁当のおかずにもとっても美味しいです。

材料 (2人分)

タイコレシピの照り焼きのたれ
1カップ(豚肉が浸るくらい)
  黒胡椒
少々
  ガーリックパウダー
少々
豚肉にまぶす分
  サラダオイル
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備します。
    肉に筋が入っているときは、包丁を入れますが、ほとんどそのままでも柔かくできます。

  2. 2

    写真

    豚ロースに、胡椒とガーリックパウダーを振ります。たれで味付けするので塩はかけません

  3. 3

    写真

    小麦粉を全体にしっかり、まぶします。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油を少々入れ、小麦粉をまぶした豚肉を焼きます。

  5. 5

    写真

    小麦粉部分両面に薄く色づいてくるまで、中火で焼きます。

  6. 6

    写真

    表面が色づいてきたら、火を極弱火にして
    照り焼きのたれを肉が浸るくらいまでたっぷりと入れます。

  7. 7

    写真

    すぐに蓋をして、蒸し焼き状態にします。
    火の強さは、すごーく弱火にしてください

  8. 8

    写真

    時々肉をひっくり返してたれをからめます。
    必ず蓋をしてください。弱火のまま焼きます

  9. 9

    写真

    焼きあがったら、切って、たれをかけてタッパーなどに入れておくと、肉に味がしみて美味しくなります。

  10. 10

    写真

    キャベツの千切りを添えたり、盛り付け方はいろいろです。照り焼き丼も美味しいです。

コツ・ポイント

豚肉はたたいたりしなくても、この方法で作るととても柔らかにできあがります。
この方法で、チキンを使えばジューシーなチキン照り焼きが出来上がります。
肉の下味に塩は絶対にふらないでください。
小麦粉をまぶすことが柔かくするコツです。

このレシピの生い立ち

美味しい照り焼きが食べたくて作ったたれで(タイコレシピたれ)で早く、簡単に、しかも美味しく、子供も、年配の方も、歯の弱い方も食べることができるように柔かく仕上げたお肉の料理です。
レシピID : 1298934 公開日 : 10/12/01 更新日 : 10/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しみべん
やわらかく大変美味しく出来ました!

ありがとうございます。作っていただけて嬉しいです。

初れぽ
写真
さとみにぃ~
チキン照り焼きです☆このたれ、抜群☆これから常備します(^_^)

常備に加えていただけて☆嬉しいです。 ありがとう~