カサ増し*豚バラボールの酢豚の画像

Description

魚河岸揚げに豚バラを巻きつけて作った酢豚。保存用の万能タレを使ったので、簡単にできました。

材料 (3人分)

1パック
長いものを16枚
1/8個
5㎝くらい
2個
塩・コショウ
適量
適量
タレ
万能タレ
大さじ7 レシピID:1309077
大さじ3
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    魚河岸あげは1つを4等分に切る。
    豚バラを広げて、塩・コショウを軽くし、小麦粉をまぶす。

  2. 2

    写真

    魚河岸あげを豚バラで巻き、外側にも小麦粉をまぶしながら、手で丸める。

  3. 3

    写真

    野菜は食べやすい大きさに切り、レンジで串がささるくらい火を通す。

  4. 4

    写真

    フライパンに油をひき、肉ボールを転がしながら焼いていく。肉に赤い部分がなくなったら、フタをして弱火で2分蒸し焼きにする。

  5. 5

    写真

    野菜も入れて、軽く痛め、タレを混ぜ合わせたものを入れてトロミがつくまで混ぜる。

コツ・ポイント

タレは予め全ての材料を混ぜ合わせておきましょう。ただし、片栗粉が沈んでしまうので、フライパンに入れる前には必ず再度混ぜてから入れましょう。魚河岸あげは、はんぺんでもおいしいかもしれません。

このレシピの生い立ち

余った「魚河岸あげ」を使って、何か作れないか考えていた時に思いつきました。野菜も冷蔵庫にあるものを使いました。保存用の「万能タレ」を使って、簡単調理です。
レシピID : 1309082 公開日 : 10/12/15 更新日 : 10/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カピぞう
中身は魚ニソとちくわ♪食べるまで中身は分からない!ご馳走さま♡

魚肉ソーセージとちくわ。面白い組み合わせですね。ありがとう。