最高においしいふわふわヘルシーパンケーキ
Description
バターをサラダオイルに、牛乳をスキムミルクにかえたヘルシーなパンケーキです。ふわふわでおいしくて、今最高のレシピです。
材料
(4人分)
薄力粉
200g
10g
砂糖
60g
卵
大きいもの2つか小3つ
水(牛乳を使った場合は入れない)
140g(ml)
サラダオイル(できれば菜種油がおすすめ)
40g
作り方
-
-
2
-
卵と水(牛乳)とサラダオイルを別のボールに入れ、泡立て器でよく混ぜておく。ホットプレートなら160度にセットしておく。
-
-
-
3
-
粉のボールの中心をくぼませて2の液体を入れ、泡立て器もボールの中心に入れる。
-
-
-
4
-
泡立て器を真ん中でゆっくりぐるぐるさせながら、外側の粉が内側に入ってくるように混ぜていく。
-
-
-
5
-
泡立て器を少しずつ外側にしていき、ふちのところまでいって粉が見えなくなったらあと数回混ぜる。ちょっとダマがあってもよい。
-
-
-
6
-
ホットプレート(160度)やフライパンに油を薄く塗り、四分の一くらいずつタネを流して焼く。
-
-
-
7
-
泡がぷつぷつして、表面が少し乾いた感じになってきたら、ひっくり返してきつね色になるまで焼くと、できあがり。
-
-
-
8
-
そのままでも十分おいしいですが、お好みのトッピング(バター・メープルシロップ・生クリームなど)をしてもいいです。
-
-
-
9
-
追記 薄力粉を中力粉や米粉にかえても、とてもおいしいです。米粉だとちょっとさくさくした新鮮な食感です。
-
-
-
10
-
13年5月1日、初めて話題入りしました。とても嬉しいです。
つくれぽしてくれた方、ありがとうございました。
-
-
-
11
-
ミッキー1さん、2度目のつくれぽ、ありがとうございます。とても嬉しいです。
-
コツ・ポイント
別に面倒なことはありませんが、この混ぜ方が結構大事なポイントだと思います。スキムミルクを多めに入れると、ミルクの香りがふんわりと漂います。とにかく、自分で作ってみたら、びっくりするほどおいしくできました。忘れないように、急いで載せました。
このレシピの生い立ち
朝食のパンケーキをいろいろ試してみて、家族に一番ほめられたレシピです。牛乳もバターも使っていないのでローカロリーです。食べると軽くてふわふわしているのでびっくりします。