紅芯大根de大根もちの画像

Description

まるでお花のようにあざやかな色をした大根でした。
上新粉で作ったらもっともちもちになったかも。

材料 (3人分くらい)

紅芯大根
1個
小さじ1/2
大さじ3
大さじ3
味の素
3振り
ほんだし
小さじ1
☆つけだれ☆
めんつゆ
大さじ2
胡麻油
大さじ1
ラー油
お好みで

作り方

  1. 1

    紅芯大根は皮をむいて千切りにする。

  2. 2

    千切りにしたら塩もみしてしんなりしたらしっかりしぼる。

  3. 3

    水気をしぼった大根でほんだしと味の素と片栗粉と薄力粉を良く混ぜる。

  4. 4

    油をひいたフライパンに写真のように両面を焼いて粉っぽさがなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

火加減は中火がいいと思います。私はノルディックパンで7ついっぺんに大きさをそろえて焼きました。

このレシピの生い立ち

めずらしく、紅芯大根が手に入ったのでヘルシーなおかずを作ってみたくて。
レシピID : 1322108 公開日 : 11/01/05 更新日 : 11/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
どすこいおくら
上新粉で作ってみました♪軽食にぴったり!もちもちでやみつきです!

ありがとうございます。白い大根でもできると思います。  

写真
菜園たより
見た目もきれいで、子供たちにも好評でした。

よろこんでいただけて何よりです(*^_^*)

初れぽ
写真
toratamada
ごま油で香ばしく焼いてみました♪大根もちって意外なおいしさ☆

ありがとうございます。普通の大根でも出来ますよ☆