簡単なのに絶品♪とろとろのかきたまうどん

簡単なのに絶品♪とろとろのかきたまうどんの画像

Description

作るのに10分かからない!包丁も使わない!
なのにおいしい!!一度お試しあれ~。
冬はすりおろしたしょうがをご一緒に♪

材料 (1人分)

1玉
1個
めんつゆ
適量
大さじ2
少々
すりおろししょうが
お好みで(風邪予防に)

作り方

  1. 1

    小さなお鍋にうどん一杯分のつゆを作り沸騰したらうどんを投入。

  2. 2

    うどんが煮えたら丼に移し、つゆの入っている鍋に卵を溶きいれる。

  3. 3

    火を止め水溶き片栗粉を入れ柔らかめのゼリーくらいの固さで。さらさらだと、うどんに絡まらないので。

  4. 4

    写真

    うどんを入れた丼にかけ、青ネギを散らし、お好みでおろししょうがを入れても。

コツ・ポイント

10/19 追加:風邪の季節になりました。すりおろしたしょうがをのせたら体が
    あたたまり風邪にもいいですね♪

水溶き片栗粉の量で、あんが決まります!お玉ですくって落とすとき、どろっ       てなるくらいが丁度いいですね。

このレシピの生い立ち

ある日、お昼にうどんと思ったら、のせる具がない!!
あるのは卵だけ・・・うどん屋さんにかきたまってあったなぁと思い自分流に勝手に作ってみたら・・・あら、絶品♪
簡単、シンプルがモットーの私ならではの1品です。
レシピID : 1327223 公開日 : 11/01/12 更新日 : 11/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
njsk
ほっこり暖まりますね。 美味しかったです♪

温かいうどんが身にしみる季節になりましたね。風邪に気をつけて

写真
柚子☆檸檬
お昼に頂きました。美味しかった(⌒‐⌒)とろみがいい感じでした♪

つくれぽありがとう♪トロミが食欲をそそりますよね!

写真
れなむぅ
胃腸が弱っていたのでほっこりしました!優しいお味です。

レポありがとう♪そうなんです、食欲のない時にも大活躍です‼

写真
よもぎとヨーゼフ
簡単でとってもおいしかったです!食べたい時にすぐできますね☆

そうなんです!うどんと卵があれば♪とろとろもいい感じ☆