おいしい☆ブロッコリーの茎できんぴら

おいしい☆ブロッコリーの茎できんぴらの画像

Description

残ったブロッコリーの茎がもったいない。ので、きんぴらにしたら美味しかった 簡単レシピです。切り方下手ですが(・・;)

材料 (3〰4人分)

2/3本くらい
砂糖
大さじ1.5(お好みで調整)
しょうゆ
大さじ3〰3.5(お好みで調整)
ごま油
大さじ1
七味唐辛子(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリーの茎を洗い、できるところだけピーラーで簡単に削る。火を通すと皮の部分も良い触感になります。

  2. 2

    写真

    にんじんとブロッコリーをせん切りにする。ブロッコリーの先のほうは適当にせん切りにする。形はあまり気にしません。(^^)

  3. 3

    写真

    熱した鍋にごま油を入れ、にんじんとブロッコリーを入れて中火で炒め、砂糖を加える。砂糖を絡めたら、醤油を入れる。

  4. 4

    鍋のふたをずらして乗せ、時々混ぜながら弱火で柔らかくなるまで煮る。数分で火が通ると思います。

  5. 5

    味はお好みで調整してくださいませ。
    (^^)
    七味唐辛子をのせるとおいしいですね。

コツ・ポイント

ブロッコリーの房部分を使った後、とりあえず茎をラップで包んで冷蔵庫に保管しておき、ここぞという時に使います。
茎は日持ちするので便利ですし、ごぼうなどに比べて柔らかく仕上がりますので、歯の悪い方でもおいしく食べられると思います。

このレシピの生い立ち

ブロッコリーの房を食べた後の茎がもったいなく、母親がきんぴらにしてくれていました。
今は私流に活用している簡単レシピです。
レシピID : 1332428 公開日 : 11/01/18 更新日 : 11/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ゆず省
茎もおいしく食べれました。またリピします。(ちくわinで。)
写真
ひさかた
ごぼうより切りやすいのも嬉しい。美味しかったのでまた作りました。
写真
WaTヒロコロ
こんなに美味しいのに茎を捨てたら勿体ないですね!
写真
ひさかた
細く切ると意外とボリュームが出ますね。美味しいきんぴらです。