LOVE★濃厚なめらかショコラプリンの画像

Description

チョコを加えた、チョコ☆ラバーのためのトリュフのように濃厚な大人のなめらかチョコプリンです♪バレンタインにもいかが?

材料 (作り易い分量)

150ml
2個分(40~50g)
グラニュー糖
30g
デコレーション用生クリーム
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    チョコを耐熱ボウルなどに入れ、電子レンジの500wで20秒づつ位様子を見ながら溶かす。(湯煎でももちろん◎)

  2. 2

    写真

    鍋に牛乳と生クリームを入れ火にかけたら、卵黄にグラニュー糖を入れ、すぐにすり混ぜる。

  3. 3

    写真

    牛乳と生クリームが沸騰したら、少しずつ卵黄の方に泡立て器で混ぜながら入れて行く。

  4. 4

    写真

    3.の卵液を、溶かしておいたチョコに少し入れてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    その際、きちんと卵液とチョコが乳化(つややかになる)するまで混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    4.と5.を2~3回繰り返して、チョコと卵液がなめらかになるようにする。(卵液だいたい半量弱位を目安に)

  7. 7

    写真

    なめらかになったら、6.を残りの卵液に入れ混ぜ合わせる。その後、目の細かい茶漉しなどで2回位生地を漉す。

  8. 8

    写真

    耐熱の器に入れてアルミホイルで蓋をする。

  9. 9

    写真

    器の1/2位になるように鍋などに湯を沸かし、一度火を止め器を入れ、蓋をしてトロ火で沸騰させないよう15分前後蒸す。

  10. 10

    【追記】仕上がりの見極め方がちょっと難しいですが、チョコが入っているからか、熱いとつまでも中央がフルフルした感じです。

  11. 11

    なので15分前後で、外側の生地がゆすっても動かないなら冷やせば、チョコの固まる力もあり、なめらか食感に。

  12. 12

    写真

    粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やしてデコレーションを。生クリームは欲しいかな?後は苺やピスタチオなどお好みで。

  13. 13

    写真

    ショコラプリンはなぜか表面がいつも綺麗にいかないので、生クリームで隠すという意味も(笑)

  14. 14

    写真

    このなめらかな感じ、伝わるでしょうか?濃厚なので少量でO.K.(笑)マグではなく小さいラムカンやグラスで十分です。

コツ・ポイント

約80mlのラムカンなら5個位。写真のグラス位だと3個位の分量です。チョコと混ぜ合わせて行くので、卵液が冷たくならないよう&卵黄殺菌の意味も含め、牛乳は沸騰させています。チョコは出来ればクーベルチュールで。私はカカオ60%前後を使用。

このレシピの生い立ち

最初はパステルのなめらかプリンの作り方を参考に、アレンジしてチョコ味にしてみたらどうかな?と思ってやってみました。チョコ好きなので、濃厚仕立てです(笑)
レシピID : 1335520 公開日 : 11/01/21 更新日 : 11/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート