ちょっとムースなストロベリーレアチーズケーキ

このレシピには写真がありません

Description

苺ジャムを使って作ったチーズケーキです。食感はふわふわだし、色も薄いピンクでとってもかわいい!ヨーグルトも入ってるから意外とさっぱりもしてるんです。私は手作りジャムで作りましたが、市販のジャムでもいいと思います。

材料 (ホール1.5個)

半パック~1パック
砂糖
苺と同じ重さ
200cc
150cc
クラスト
1つ
50cc

作り方

  1. 1

    ゼラチンを水に入れてふやかします。
    そして、ジャムを作ります。30分以上かかりますので注意!

  2. 2

    苺は洗ってヘタを取り、水を加えずそのまま鍋にいれて火にかけます。砂糖も加え、柔らか~くなるまで煮続けます。煮あがったら裏ごしてください。

  3. 3

    室温にもどしたクリームチーズをボウルに入れ、泡だて器などで滑らかにしてください。そこに生クリームを加え、よく混ぜ合わせてください。

  4. 4

    クリームチーズと生クリームが滑らかに混ざったら、力強くかき混ぜます。生クリームをホイップするんです。ハンドミキサーを使うといいかもしれません。

  5. 5

    クリームが空気を含んで少し柔らかくなったら、ヨーグルトとジャムを加えてよく混ぜます。

  6. 6

    ふやかしたゼラチンをレンジで20秒チンして溶かします。そして、溶けたゼラチンをクリームに加えてよく混ぜます。

  7. 7

    クラスト(チーズケーキのクラッカー台です)にクリームを流し込みます。冷蔵庫で冷やして、固まったら出来上がり!

コツ・ポイント

どのくらいホイップしたかにもよりますが、たいていホール1.5個分くらいのクリームが出来てしまいます(^^; 私は余りをタッパーに入れて、クラッカーやビスケットと一緒に食べてます。
それと、ステップ5で味見してみて、甘さが足りなかったら砂糖を加えてみてください。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の余り物で作ってみました。
レシピID : 134174 公開日 : 04/03/14 更新日 : 04/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート