玄米たけのこ混ぜご飯の画像

Description

中華風の混ぜご飯で玄米苦手な人も食べれちゃいます。

材料 (4人分)

3合
ゴマ油
大さじ1
たけのこ水煮(細ぎり可)
80~100g
80~100g
2枚
生姜
ひとかけら
塩(いんげんゆでるとき)
ひとつまみ
☆酒
大さじ3
☆しょうゆ
大さじ3
☆オイスターソース
大さじ1
☆みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    玄米を炊飯器で炊く(玄米用の水分量で)

  2. 2

    いんげんを塩ひとつまみ入れたお湯で固めにゆでる(冷凍の場合は解凍のみ)

  3. 3

    写真

    たけのこ、椎茸、いんげん、しょうがをみじん切りにする

  4. 4

    ごま油をフライパンで熱し、中火でしょうがを炒め、とり挽肉も加えて炒める。

  5. 5

    写真

    とり挽肉の色が変わったらたけのこ、いんげん、椎茸を加えて炒める。

  6. 6

    写真

    ☆の調味料を入れて、炒め煮する。

  7. 7

    写真

    少しタレが残っている程度(大さじ1くらい)で火を止め、炊き上がった玄米ご飯に混ぜ合わせて、できあがり(●^ー^●)

コツ・ポイント

少しタレが残っている方が、ご飯に絡んでおいしいです。ご飯に混ぜるので濃い目の味になっています。もちろん、白米でもおいしいですよ。

このレシピの生い立ち

玄米ご飯は食べやすく、味付けしてみたらどうかなぁ?と思って作ってみたらとってもおいしかった。
レシピID : 1356156 公開日 : 11/02/11 更新日 : 11/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート