お弁当にも◎チキンナゲットの画像

Description

パサパサになりがちなナゲットも、ジュ〜シ〜に出来ます★冷めても美味しいからお弁当にもピッタリ!

材料 (約20個分)

約250g〜300g
・コンソメ(粉末)
小さじ1と半分
・塩コショウ
少々
・小麦粉・卵・パン粉
各適量

作り方

  1. 1

    まず鶏肉を身と皮に分けます。

  2. 2

    身の部分と皮はそれぞれ細かく刻んでから、さらに細かくたたく。

  3. 3

    身と皮を混ぜ合わせる。(皮を加えることで、脂が出てジューシーになります。)

  4. 4

    みじん切りにした玉ねぎを加え混ぜる。玉ねぎは炒める必要はありません。

  5. 5

    溶き卵、粉末のコンソメ、塩コショウを入れてさらによく混ぜる。

  6. 6

    お好みの形に整え、小麦粉、卵、パン粉の順に付けて180度の油で色がつくまで揚げます。

  7. 7

    お好みのソースをつけて召し上がってください。

コツ・ポイント

皮は刻みにくいですが、なるべく細かく切ってたたきましょう。
味付けは結構濃いめにするくらいが調度いいかもしれません。

このレシピの生い立ち

ナゲットってパサパサしたり、なかなかジューシーにならないですよね。そこで皮を入れることで、身のつなぎになり脂もでてジューシーになりました。また、味付けしたつもりが味が無い..って感じだったのでコンソメを入れて味付けをしました★
レシピID : 1357106 公開日 : 11/02/15 更新日 : 11/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート