てっぱんPan! お好み焼きの画像

Description

ベーコンを使うお好みやき。アメリカ発、行き先は満腹のおなか。てっぱんのない国でPanフライパンでつくります

材料 (1枚分)

大さじ2.5
☆みりん
小さじ3
☆酒
小さじ2
☆だしの素
小さじ1/2
小さじ1/2
大さじ1
2~3枚くらい? みじん切りを2つかみ
1個
2枚

作り方

  1. 1

    ☆を全部混ぜて、泡立て器でかき混ぜます。空気を含ませたいので、混ぜすぎないように。

  2. 2

    写真

    キャベツは1cm角のみじん切り。細かすぎても、大きすぎてもいけません。

  3. 3

    みじん切りのキャベツを2つかみ、①に加えます。スプーンを使って、さっくりと混ぜること30秒。

  4. 4

    写真

    卵を割り入れて、黄身をつぶしてから、またさっくりと空気を含ませながら混ぜます。20秒以内で。

  5. 5

    フライパンにごま油やサラダオイル(分量外)をひき、中火で④のタネを流し入れます。形を整えて、真ん中はくぼませます。

  6. 6

    写真

    タネの形が整ったら、ベーコンを載せます。ここから4分。

  7. 7

    4分経ったら、ひっくり返します。(ベーコンのあるほうが下)
    また4分間焼きます。
    いいにおいに、食欲をそそられます。

  8. 8

    もういちどひっくり返して、2分で出来上がり。かつおぶしと、オタフクソースをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

①で時間があれば、冷蔵庫で生地を1〜2時間ほど寝かすとよいそうです。
1枚ずつ混ぜてください。
もちろん、豚バラの薄切りがあれば、そのほうがいいです!
その時にはタネに塩を少々加えてください。

このレシピの生い立ち

アメリカでもお好み焼きが食べたい!そんな関西人の願いを叶えた自己流お好み焼き。
薄切りの肉が手に入らないため、ベーコンを使ってみました
レシピID : 1362213 公開日 : 11/02/19 更新日 : 11/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート