Catherine'sアンディーヴサラダの画像

Description

アンディーヴ=チコリのほのかな苦みと、チーズのまろやかさ、クルミの香ばしさが一緒になってうまーい!どうぞ楽しんで下さい★

材料 (4人分)

アンディーヴ
大1本
大さじ2くらい
大さじ2くらい
*サラダオイル
大さじ2
*ビネガー
大さじ1
*マスタード
小さじ1
*塩
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    アンディーヴをざくざくっと切ります。1.5〜2cmくらいでしょうか。。

  2. 2

    写真

    チーズはさいの目切りにします。

  3. 3

    写真

    *印のついたオイル、ビネガー、マスタード、塩をサラダボウルへ入れます。
    ※写真、マスタードを大スプーンで失礼しました。笑

  4. 4

    写真

    さらにタマネギを粗くみじん切りして加え、混ぜます。

  5. 5

    写真

    さらにさらに、アンディーブ、チーズ、クルミを加えます。

  6. 6

    写真

    よーくドレッシングを絡ませて、召し上がれ。

コツ・ポイント

塩気があるタイプのクルミの場合、塩を減らすか入れなくても大丈夫です。
小さめのアンディーヴなら、2本使って丁度良いかもしれません。
今回チーズはゴーダを使用しましたが、お好きなチーズをカットして使ってみて下さい。

このレシピの生い立ち

フランスのママンから教わったおいしいアンディーヴサラダ。
このサラダ、大胆に切るのでアンディーブの芯がごろんと入りますが、それもおいしいですよ♪
レシピID:1354335のCatherine'sドレッシングと同じドレッシングです。
レシピID : 1364843 公開日 : 11/02/18 更新日 : 12/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
むちmuchiko
endiveの苦味と胡桃とチーズが合いますね〜白ワイン進むx2

ありがとうございます。おしゃれですね♡ワインと合いますよね〜