このレシピには写真がありません

Description

カナダ人の夫は、「うちで食べたのと同じ味がする!」と言ってます。

材料 (パウンド一個分)

一個
2/3本
2/3本
一個
パン粉
2/3カップ
牛乳 or 豆乳
パン粉が湿るくらい
塩•胡椒
適量
オレガノ•バジル
お好みで
ナツメグ
適量
◎ケチャップ
大さじ2
◎中膿ソース
大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜を全てみじん切りにする。
    オーブンは180℃で予熱

  2. 2

    パウンド型にラップをして、たねをギュウギュウと詰める。
    天板の上にひっくり返して乗せる。

  3. 3

    180℃55分にセットして焼く。
    ◎の材料を合わせておく。

  4. 4

    15分ほど焼いて表面が乾いてきたら、一度取り出して◎のソースを塗り、オーブンに戻す。途中乾いてきたら繰り返す。

  5. 5

    温度計がなくて中心の温度は分かりませんが、うちのオーブンではこれでOKでした。串を刺して肉汁の色を見てもいいと思います。

コツ・ポイント

野菜は、何でもいいと思います。
ちなみに私は、ブロッコリーの芯をきざんで入れちゃいました。
FPで野菜をみじん切りにしてもいいと思いますが、その場合は少し食感が変わると思います。

このレシピの生い立ち

ミートローフを初めて作ったら、家族に好評だったので覚え書き。
レシピID : 1374154 公開日 : 11/02/28 更新日 : 11/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート