マヨ醤油ラスクの画像

Description

甘いラスクもいいけど、しょっぱいラスクも美味しいですよ。
サクサク食感、マヨ醤油とニンニクの風味。
もう手が止まりません

材料

食パン(6枚きり使用)8枚きりでもOK・今回は全粒粉入りのパンを使用してます
2枚
マヨネーズ(ノーマル)
大さじ1.5
めんつゆ(希釈タイプ)
小さじ2
にんにく(チューブ)
小さじ1

作り方

  1. 1

    食パンは、1.5cm角くらいに切ります。

  2. 2

    クッキングペーパーの上に、切ったパンを重ならないように並べ、600Wで2分過熱します。

  3. 3

    一度取り出して、軽く混ぜて、しばらく冷まして蒸気を飛ばします。

  4. 4

    その後、もう一度レンジ30秒→冷ます→30秒を行ってください。
    レンジ終了後は、ざる等にのせて冷ましておいてください。

  5. 5

    フライパンにマヨネーズ、めんつゆ、おろしにんにくを入れ、グルグルまぜて、中火で点火します。

  6. 6

    マヨネーズの淵が沸々としてきたら、一旦火を止めて、4のパンを入れ、全体的にたれを絡めます。

  7. 7

    たれが大体馴染んだら、弱火中火で、焦げないように混ぜながら炒めます。

  8. 8

    焦げそうなら、時々火から降ろしてかき混ぜるなど、焦げないように注意し、全体的にカラリとしてくるまで炒めます。

  9. 9

    芯の方が完全にサクサクにならなくても、8分ほどカラリとなれば終了。
    網やざるに開けて完全に冷ませば、サクサクになります。

  10. 10

    写真

    ID :1101772 のように、ナッツなどと合わせると、おつまみみたいです。

コツ・ポイント

レンジ時間は目安です。
レンジの特性やパンの大きさなどで様子を見てください。
炒める時は、焦げないように注意です。
ハーフタイプのマヨでも出来ますが、焦げやすいです。
フライパンにこびり付いたものをふき取りながら炒めると良いです。

このレシピの生い立ち

マイレシピのマヨラスクに、めんつゆとにんにくを+したら、もっと美味しくなったので。
レシピID : 1376483 公開日 : 11/03/03 更新日 : 11/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
HuéHuém
ちょっと焦がしちゃったけど、味は最高に美味しいですね!(^O^)

最高だなんて嬉しいです。レポありがとうごいます

写真
紅葉maple
友人から大人気で何度もリピさせていただいてます☆とても美味しい!

ご友人に喜んで頂けて光栄です。レポありがとうございます

写真
swym
一風変わったラスク!おいしかったです^o^

塩気のあるのも良いですよね。つくれぽ、ありがとうございます

写真
ふぁんたにゃん
おいしー!

喜んで頂けて嬉しいです。つくれぽ、ありがとうございます