ロールケーキの画像

Description

生クリームたっぷりフワフワのロールケーキ♪
ロールケーキを巻くと割れてしまうことが多いんですが、この方法なら割れません!

材料 (20×27㎝)

2個
砂糖
35g
バニラエッセンス
少々
40g
サラダ油
20g
砂糖
15g
【下準備】
天板にオーブンシートを敷く。
粉類をふるいにかけておく。
湯煎のお湯を準備しておく。
サラダ油は冷めないように湯煎で温めておく。
【オーブン時間180度 約10〜12分

作り方

  1. 1

    写真

    たまごを割りほぐし砂糖を数回に分けてすり混ぜる。

  2. 2

    写真

    湯煎にかけながら泡立てる。人肌ぐらいまで温まれば湯煎からはずし、更に混ぜ続けます。

  3. 3

    写真

    バニラエッセンスを加え生地が白っぽくもったりとするまで泡立てるり
    最後は、低速で1〜2分生地のキメを揃えます。

  4. 4

    写真

    ふるった粉を更にふるいながら3回に分けて加えます。ゴムベラを使って底からすくい上げるような感じで練らないように混ぜます。

  5. 5

    写真

    湯煎で軽く温めておいたサラダ油。

  6. 6

    写真

    しっかり粉が混ざったら、サラダ油のボールに生地を1すくいだけ加えよく混ぜます。

  7. 7

    写真

    サラダ油の入った生地を戻し、全体にツヤが出るほどに優しく丁寧に混ぜます。

  8. 8

    写真

    生地を天板に流し入れ平らにならします。
    天板を二回ほど3㎝ぐらいの高さから落とし、生地の中の余分な空気を抜きます。

  9. 9

    写真

    180度10〜12分オーブンで焼きます。
    焼きあがったら生地を天板からはずし
    網などの上に置きそのまま冷やします。

  10. 10

    写真

    完全に生地が冷めたら写真のようにクリームを塗ってイチゴを乗っけます。写真の物は中央に寄っているので全体に広げて入ましょう

  11. 11

    写真

    クッキングシートのまま、やや押さえ気味に小さく巻いて生地を折り込む。その後は生地を傷めないように優しく滑らせるように巻く

  12. 12

    巻終わりを下にして、紙に包んだまま冷蔵庫で1時間ほど休ませます。

  13. 13

    写真

    包丁を温め、よく水気を吹いてからカットするとキレイに切れます。
    端をキレイにカットし粉砂糖をふれば出来上がり。

  14. 14

    写真

    あとはお好みで飾り付け♪

  15. 15

    写真

    抹茶ロールケーキもあります。
    レシピID1377030

コツ・ポイント

コツはバターの代わりにサラダ油を入れる事です!生地がかなりしっとりになります!
ホイップより生クリームの方が濃厚で美味しいです!

このレシピの生い立ち

ケーキ好きの母の為に作りました♪
レシピID : 1377479 公開日 : 11/03/06 更新日 : 11/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちゃんすな
抹茶の生クリームで。綺麗に巻けました!おいしかったです^^

わぁー美味しそうですね!(´艸`*)ありがとぉございます!