レンジで簡単!手羽元ときのこの酸辣湯麺

レンジで簡単!手羽元ときのこの酸辣湯麺の画像

Description

料理教室のリクエストから誕生。ヘルシーなのにボリューム満点!火も包丁も使わずレンジにお任せ、約10分で完成!(^^)!

材料 (1人分)

2本
1/2袋
1/4~1/3袋
青味
少々
一袋(30g位)
鶏ガラスープ
小さじ1
ポン酢醤油
大さじ2
★ラー油・粗挽黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    手羽元に塩胡椒し下味。しめじバラバラに、えのきは半分~3等分に切ってからほぐす。

  2. 2

    麺丼に春雨と1、鶏ガラスープ、ポン酢(半量)を入れ水(300~400cc)を注ぎ600wのレンジで7~8分加熱する。

  3. 3

    味を見て塩コショウで調え、レンジ加熱後残りのポン酢を。
    ※加熱途中で具を混ぜるとムラ無く仕上がります。

  4. 4

    ★を好みの量かける。

コツ・ポイント

全てキッチンバサミで出来ます。豚肉より手羽元の方がアクが少なくダシが出てヘルシー。具は他にトマト、筍、白菜、もやし、もずく酢、豆腐等好みで。青味はニラ、青ネギ、貝割れ、三葉などお好みで。鍋で作るなら溶き卵を流し入れてもきれい。
深めの丼で。

このレシピの生い立ち

仕事で疲れて帰った深夜でも簡単に出来るように、火も包丁も使わず、洗い物も食材も極力少なく、ヘルシーに、でもボリュームも!との料理教室の無理難題リクエストから生まれました。
レシピID : 1379641 公開日 : 11/03/06 更新日 : 15/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こたさおり
全部レンジで出来るなんて!火を使いたくない夏にピッタリですね!

火の前は熱いですもんねー!具沢山で美味しそう♪ありがとう。