炊きおこわ、小豆の茹で方で美味しい赤飯☆

炊きおこわ、小豆の茹で方で美味しい赤飯☆の画像

Description

簡単に炊飯器で炊けます。
赤飯の色を濃くするときは、小豆を多めに炊いて濃い汁を使ってね。

材料

5カップ
★塩(塩の種類によって調節してくださいね)
小さじ1
水+小豆の茹で汁
5カップ
70g
大さじ5
大さじ2分の1から1
※塩はこだわりの塩を使いました。塩によって塩分が違うので加減してくださいね。
小豆の量は多めにすると濃い色になります
多めにゆでた小豆の残りは、餡子にしたり、おぜんざいに使えますよ。

作り方

  1. 1


    あずきはたっぷりの水で茹でます。
    赤い汁が出たらざるにあげて再びたっぷりの水を入れて煮る。

  2. 2

    写真

    分かりにくい画像ですみません…(-_-;)
    小豆の皮が横に少し割れたら、ざるに上げて茹で汁も残しておいてくださね。

  3. 3

    写真

    小豆の煮汁に水を足して5カップにする・

  4. 4

    写真

    もち米を洗います。
    もち米は濁りが出なくなるまで手早く洗う。
    ざるにあげてよく振って水気が残らないように。

  5. 5

    写真

    炊飯器に3の水と小豆をを入れる。
    ★の塩を入れて
    すこし塩気があるくらいのごく薄い味です。もち米を入れてかきまぜて炊く。

  6. 6

    写真

    小豆がつぶれずに、もち米もふんわり出来上がりました~♪

  7. 7

    分量のごまと塩をフライパンでいり、ごま塩にします。
    市販のゴマ塩でもいいです。

  8. 8

    もち米が新しい場合は、水5カップより少し減らしてくださいね。
    粘りが出るので固めに炊いてくださいね。

  9. 9

    ★もち米は洗ったらすぐに炊いてくださいね。
    水につけたまま置くと柔らかくなりすぎるからね~

コツ・ポイント

小豆の茹で加減を気を付けてくださいね☆
小豆の腹に横に割れ目ができたら茹であがりです。
この茹で加減で、炊き上がったときに小豆が割れたり、固かったりしませんよ☆
後、もち米はきれいに洗わないと、ぬかのニオイがするから良く洗ってくださいね。

このレシピの生い立ち

蒸し器で蒸すおこわが一番おいしいですが、前日からもち米を洗って水につけておきますが、炊きおこわの場合は、洗ってすぐに炊くので簡単ですよ~☆
レシピID : 1399815 公開日 : 11/04/01 更新日 : 16/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
マスカッティー
お豆大好き子供達に豆増しで♪ふっくらで美味しくできました(^^)

お豆大好きなお子様たちにも喜んで貰えて嬉しいです。ありがとう

写真
ぽかわごす食堂
初めて赤飯を作りましたが、大成功でした!ありがとうございます♪

初めてのお赤飯が大成功とは嬉しい限りです☆お役に立てて嬉しい

写真
るー坊
初めてお赤飯作りました。小豆の硬さも赤飯の硬さもGOODでした♪

初めてなのに美味しく出来て感動です♪レポありがとう(^O^)

写真
ハピクロ827
赤飯はいつもこちらのレシピに感謝♡お食い初めに久々レポ♪

お食い初めに お役にたてて嬉しいです♪ おめでとうございます