鉄フライパンでもOK結構サクサクスコーン

鉄フライパンでもOK結構サクサクスコーンの画像

Description

意外に短時間で出来たのには驚きました。やっぱ焼きたてはうまいです。

材料 (4個分)

調理時間:約40分
ねって、焼いて、片付けての時間です(フードプロセッサー使用※使わなくてもOK)
100g
ベーキンパウダー
小さじ2
砂糖
小さじ2
一つまみ程度
バター
50g
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    今回もちょっと強引です。


    そう。



    スコーンですから、
    本来はやっぱりオーブンですよね。


     でも、

  2. 2

    写真

    それなりに膨らんで、フライパンでも出来るんです。


    それに、今イチゴの時期ですからね。

  3. 3

    写真

    ちょっとだけ砂糖水でイチゴを煮て、スコーン+いちごって感じでテーブルにのせると見栄えもバッチリです。

  4. 4

    写真

    と、言いつつ、写真はスコーン+オレンジジャムだったりしまが!!


    まあ細かいことは置いといて・・・

  5. 5

    写真

    このレシピ、朝食で作ってみてください。




    焼きたてのスコーンを出せば

  6. 6

    写真

    「わ~、いいにおい。今日は何?」って位に驚かれるでしょう。

    その言葉を聞いて、もし、心の中でガッツポーズが出来たなら、

  7. 7

    写真

    あなたは”スコーン試験”合格です。



    って、

    そんな試験なんて、もともとありませんがね。

  8. 8

    写真

    でも、良いじゃないですか。


    相手が、



    喜んでくれたり、

    驚いてくれたり、

    笑ってくれたり、

  9. 9

    写真

    「よ~~し、これ作ろう」って思うときの動機って、
    こういう事の想像だったりしますよね。


    だから、

  10. 10

    写真

    ガッツポーズできる事が大切なんです。


    そんなガッツポーズが似合うあなたには
    鉄フライパンもお似合いです。

  11. 11

    写真

    確かに「誰でもカンタン」と言うわけには行きません。コツが要ります。


    でも、それがお料理好きの心に火をつけてくれます。

  12. 12

    写真

    「鉄フライパン」で
    楽しいお料理をどうぞ。

    ----
    さあ、意外にすぐ出来ますので、早速作りましょう。

  13. 13

    薄力粉、塩、ベーキングパウダーを一緒にしてから、バターをいれここで混ぜ合わせます。

  14. 14

    フードプロセッサーではない場合は、バターを包丁で細かく刻んでから粉を合わせます。

  15. 15

    ここに砂糖を入れて置いた牛乳を入れて手早くこねます(ポイント)。

    ここからは生地抜きです。

  16. 16

    1~1.5センチ位の厚さに伸ばしてから、コップなどを作って生地抜きをします。

    今回は7cm径のコップを使いました。

  17. 17

    さあ焼きましょう。

    フライパンに薄く油を引いて、約1分間弱火余熱をかけてから(ポイント)、

  18. 18

    とろ火にして間隔を置いて4つ並べます。


    で、蓋をします。

    焼き時間は、19分焼いたら、反して4分(ポイント)。

  19. 19

    板厚の厚い2.3ミリでじっくり熱を通します。

    出来上がりの熱々にフルーツジャムを乗せれば、


    「これ要らない」

  20. 20

    なんて誰が言うものでしょうか、って位の、凄い美味しそうなのが出来上がりです!!

  21. 21

    最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

    鉄のオーダーメイドフライパン「あじねフライパン」内田

  22. 22

    そうそう。

    生地を作るとき、手の温度でバターが溶けてしまうと十分に膨らまなくなってしまいます。

  23. 23

    なので手じゃなくて、ヘラを使ったりして、バターの冷えた感覚がある内に生地をまとめるといいです。

  24. 24

    追伸
    不謹慎と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
    お花見しましょう。レジャーとかお出かけとかも行きましょう。

  25. 25

    それで、もし出来るなら、

    その時、東北のお酒とか食べ物とか、出来る範囲でもいいので利用してはいかがでしょう。

  26. 26

    今回被災した酒蔵のご主人が「自粛なんて言わないで元気な地区はお花見してください。

  27. 27

    その時、出来れば東北のお酒を飲んでください。それも復興になるんです」

    と言われていた事がとても印象的でした。

コツ・ポイント

今回震災より第一回目となります。色々入る情報に、なんだか書けなくて悩みましたが、やっぱり「家族の笑顔」をフライパンで沢山作っていただきたいと思い、はじめることにしました。

これからもよろしくおつきあいください。

このレシピの生い立ち

オーブンの料理をフライパンで、あえて挑戦ッス
レシピID : 1400336 公開日 : 11/04/07 更新日 : 15/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
くわくわ
思ったより膨らんでびっくりでした。 息子も踊り出すうまさ!
写真
つやこ
バター溶けてしまいましたが、サックサク美味しいでした。

バターのスコーンはいいですよね。美味しいとあってよかったです

写真
あいあん67
鉄フライパンでもできるんですね!感謝☆バター無しで大人しめです笑

スコーンにイチゴですね。焼き加減もうまくいっていてグーですよ

写真
りこぴーなchu
東北から フライパンだとカリッフワッになってびっくりしました

美味しく出来たご様子でよかったです。18番に加えてくださいね