アボガドなしのカリフォルニアロール

アボガドなしのカリフォルニアロールの画像

Description

適当でおいしい!朝食に☆

材料 (1人分(納豆巻き2本分程度))

(A)米酢
大さじ1.5
  砂糖
大さじ1まで(酢と1:1まで)
  塩
一つまみ
適量
焼海苔(旅館の朝食で食べる8切)
6枚
小2枚
1/4本(縦長に6等分)
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    温かいご飯を用意する(レンジでチンでもOK)。

  2. 2

    (A)の米酢、砂糖、塩を、やや大きめのボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。砂糖が溶けたら1のご飯を加えて混ぜる。

  3. 3

    巻き簾の上に、ラップを置き、焼のりをあたかも1枚のように並べる。

  4. 4

    3の海苔の上に、酢飯半分を薄く広げ、ごまを適量ふる。

  5. 5

    4の上にラップをし、上下逆さまにし、海苔が天井を向くようにし、上のラップをはがす。

  6. 6

    手前にレタス、その上にスモークサーモン2枚、マヨネーズ、きゅうりをのせ、奥へ巻いていく。

  7. 7

    巻き終わったら、適当な大きさに切って完成。これで1本です。3~6の手順をもう一度すると、2本できます。

コツ・ポイント

具材は好きなものでOKです。
例:卵焼き、カニカマ、アボガド、エビなど。
今回ご飯に胡麻をトッピングしましたが、青のり、とびっこでもよいと思います(^^♪

このレシピの生い立ち

ただ、食べたかったんです!カリフォルニアロールが。
私自身、アボガドが嫌いですので、アボガド無しで作りました。
レシピID : 1402194 公開日 : 11/04/04 更新日 : 11/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート