1日分の野菜ごろものお豆揚げの画像

Description

お豆の甘みとちくわの塩気が美味しいかき揚げ。
ほんのりオレンジ色の衣には野菜のコクと栄養が詰まっています♬

材料 (4人分)

1缶(140g)
2本(60g)
70g
 伊藤園 1日分の野菜
120cc
サラダ油
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわは縦半分に切り、4~5mm幅の半月切りにする。

  2. 2

    写真

    ボウルに天ぷら粉と「1日分の野菜」をよく混ぜ合わせて衣を作る。

  3. 3

    写真

    大豆とちくわも加えて衣と混ぜる。

  4. 4

    写真

    170度くらいに熱した油の中に、③をスプーンで1杯ずつすくって落とす。

  5. 5

    写真

    カラリと揚がったら取り出し、ペーパーの上で余分な油を切る。
    熱いうちに塩を少量パラパラと振っておく。

  6. 6

    写真

    お皿に盛り付けて出来上がり✿

  7. 7

    写真

    ボウルの底に衣が余ったら・・・
    適当な大きさに切った魚肉ソーセージに衣を絡めて揚げても美味しいです♪

コツ・ポイント

☆天ぷら粉を使っているので、特にコツなくてもサクっと失敗なく揚がります。
☆ちくわの代わりに魚肉ソーセージの角切りでも美味しそうです。

このレシピの生い立ち

「伊藤園 1日分の野菜」のクックモニターに当選☆
家族も好きなお豆のかき揚げの衣を「伊藤園 1日分の野菜」で作ったら、栄養も美味しさも増すだろうと思い、作ってみました。
レシピID : 1404468 公開日 : 11/04/07 更新日 : 11/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (7人)
写真
BUTTON3
ころもにしっかり味がついてお豆と竹輪の食感も◎美味↑

こちら作ってくれたの〰≧▽≦美味しそうにありがとう♥コメも嬉

写真
meiのママ
激旨&発想が素晴らし〜≧▽≦家族皆パクパク大好評☆感謝

激旨だなんて嬉しすぎ☆皆さんで食べて貰えて嬉しいな♬有難う♡

写真
JUNSEIママ
ちょうどあとちょっと野菜ジュース残ってて♡栄養満点美味しいね❤

こちらも作って下さったなんて大感激★素敵なレポいつも有難う♡

写真
れおいち
青い充実野菜で作ったから緑色(笑)ほんのり甘めの衣が美味しいね♡

ほんのり緑色がキレイ☆作ってくれてとっても嬉しいよ♡有難う♡