激ウマ濃厚☆担々麺の画像

Description

花椒が香るくせになる味です。すりごまと芝麻醤でごま風味たっぷりの濃厚な味に仕上げました。

材料 (1人前)

10g 約4cm
しょうが
5g
ニンニク
5g
20g
大さじ2
花椒
4~5粒
芝麻醤 (又は白練りごま)
大さじ1 1/2
豆板醤
小さじ1
ごま油
大さじ1/2
ラーメン用の生麺
1玉
スープ
水450cc
 味覇 (又はガラスープの本)
小さじ1強
 オイスターソース
小さじ1/2
 醤油
小さじ2
 ラード
小さじ1/2
 ラー油
小さじ1
豆苗、ほうれん草、もやしなど
少々

作り方

  1. 1

    写真

    花椒とフライパンで炒ったゴマをすりばちでする。花椒はなるべく細かく砕くといいと思います。

  2. 2

    写真

    ねぎ、生姜、ニンニクを細かいみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    搾菜も同じく細かめのみじん切り

  4. 4

    写真

    スープを用意しておく。時間があるときは鶏ガラや煮干しなどでちゃんとスープをつくるのですが普段は味覇に頼ってしまいます。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油をいれ豚ひき肉をいためる。あまりほぐさない方がおいしくし上がる。

  6. 6

    写真

    ねぎ、生姜、ニンニクを入れてざっと混ぜる。

  7. 7

    写真

    搾菜と豆板醤を入れてさらにいためる。肉に軽く焼き色がつくくらい。

  8. 8

    写真

    芝麻醤をいれてまぜる。

  9. 9

    写真

    この状態になったらスープとすりごまと花椒をいれて一煮立ちさせる。これでスープの出来上がりです。

  10. 10

    写真

    麺をゆでる。このとき豆苗やほうれん草、もやしなど一緒にゆでる。今回は豆苗をつけ合わせました。

  11. 11

    写真

    器によく湯をきった麺を入れ上からスープをかける。野菜を盛りつけて出来上がりデス!

  12. 12

    写真

    豆板醤、ラー油で辛さを好みにあわせて調節してください。

コツ・ポイント

濃厚なのが苦手な方は芝麻醤を減らすとすっきりした味わいになります。

このレシピの生い立ち

ラーメンの中でも一番好きな担々麺、家の近くではおいしいものがありません。試行錯誤を重ねたどり着いた(自分の)理想の担々麺です。皆さんもぜひ試してみてください。
レシピID : 1419690 公開日 : 11/06/18 更新日 : 11/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mumu31
花椒の香りと胡麻が濃厚でとっても美味しく頂けました!また作ります

真っ赤で美味しそう!青梗菜など入れると美味ですよね(^_^)