超簡単...6分..丼で ナスの味噌炒めの画像

Description

おふくろの味を レンジ & 丼で再現...手軽に スピーディーに...

懐かしい味を
満喫...

☆〜(ゝ。∂)

材料 (2人分)

1本 約120 g
2個 約80 g
50 g
調味料 味噌
大さじ 1
砂糖
大さじ 1
お酒
大さじ 1
すりごま
大さじ 1
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真


    丼 1000 cc入る。


    レンジは
    レンジ出力 550w
    消費電力 1100w
    を使用。

  2. 2

    写真


    なすを切る。

    ラップをして
    レンジで 2分。

  3. 3

    写真


    丼に細く切った

    お肉と調味料を

    入れる。

  4. 4

    写真


    お肉に調味料を

    良くからめる。

    こんな感じ...

    レンジで 1分。

  5. 5

    写真


    こんな感じになる

    調味料をお肉に
    良くからめる。

  6. 6

    写真


    ピーマン細切り

    お肉の上にのせる

    こんな感じ...

  7. 7

    写真


    レンジした なす

    お皿を傾け
    水を捨てるが
    絞らなくて良い。

  8. 8

    写真


    その上に

    なすをのせる。

    レンジで 2分。

  9. 9

    写真


    こんな感じになる

  10. 10

    写真


    良くかき混ぜる

    こんな感じになる

    片栗粉を
    パラパラと入れる

    レンジで 1分。

  11. 11

    写真


    良くかき混ぜる

    こんな感じになる

  12. 12

    写真

    --

コツ・ポイント

なすはレンジで加熱する事で、色止めが出来る。
お肉に調味料を良くからめてから加熱する。
よくかき混ぜて、調味料が全体になじむようにする。
ラップはしない。
あら熱が取れると、味がなじんでいる。

このレシピの生い立ち


母が作る味噌炒めは、なぜか黒かった...
その頃 レンジがなかったから。

チョッピリのお肉だったけれど...とても懐かしい... おふくろの味です。

だから、今は 食べたい時に 食べたいだけ... 丼シリーズ 試行錯誤 ingです。
レシピID : 1420429 公開日 : 11/04/25 更新日 : 11/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
リープリヒ
ゴマなかったのでゴマ抜きです

美味しそう胡麻なしOK \(^o^)/ありがとう 感謝