だし巻き玉子(ちょっぴり甘め)の画像

Description

関東風と関西風の真ん中くらい。冷めても美味しいお弁当の定番です。

材料

3個
*だし汁
大さじ3
*砂糖
大さじ2
*しょう油
小さじ1
サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐし、*の調味料を加えて混ぜる。

  2. 2

    玉子焼き用のフライパンを中火で熱し、サラダ油を入れ、キッチンペーパーでまんべんなく馴染ませる。

  3. 3

    玉子液を流しては巻く作業を数回に分けて。通常の玉子焼きを焼く要領で。

  4. 4

    焼けたら巻きすで巻いて、形を整えながら冷ます。

コツ・ポイント

砂糖が入って焦げやすいので、火加減は中火で。

このレシピの生い立ち

お弁当の定番。覚え書きです。
レシピID : 1439460 公開日 : 11/05/15 更新日 : 11/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
イチゴ、イチゴ。
卵焼き大好きな旦那さんのお弁当に入れました。レシピありがとうです

お礼が遅くなり大変失礼しました。素敵なつくれぽ感謝です!!

写真
イチゴ、イチゴ。
甘め砂糖と、だし、しょうゆの味が、喜ばれました。ありがとうです。

お礼が遅くなり大変失礼しました。素敵なつくれぽ感謝です!!

写真
イチゴ、イチゴ。
お弁当のおかずに作りました。レシピありがとうございます。

お礼が遅くなり大変失礼しました。素敵なつくれぽ感謝です!!

写真
沙織もっしゃ
初めてだし巻き卵を作るのに参考にさせていただきました☆美味です!

本当に初めて!?すっごくきれいに巻けてるよ~♪美味れぽ感謝❤