木の芽味噌で☆帆立とお餅の重ね焼き!

このレシピには写真がありません

Description

餅が貝の旨味をキャッチ!
帆立以外にはまぐりや平貝、白身のお魚…旬の食材なんでもOK☆
餅の代わりに豆腐を使っても美味♪

材料

☆白味噌
75g
☆酒
大1
☆みりん
大1
大2
10~15枚

作り方

  1. 1

    帆立を薄く2枚になるように切る。
    お餅は帆立の下に敷くのに良い大きさに切る。(帆立の大きさを見ながら調整して下さい)

  2. 2

    鍋に木の芽以外の☆マークの材料を入れ、弱火でとろりとするまで練り、荒熱をとる。

  3. 3

    細かくたたいた木の芽を②に加え、混ぜる。

  4. 4

    クッキングシートの上に、‘お餅→帆立→→木の芽味噌’の順に重ね、熱したグリルで焼き目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

甘めが好きな方は、木の芽味噌に少量のはちみつを加えても美味しいです。
帆立の代わりとしては、旨味の強くて、かつ淡泊な海の幸であれば、割となんでも合います。
お餅のない場合やヘルシーさを求める方は、水きりをしたお豆腐を使っても美味しいです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫で眠っている食材を活用する、もったいないレシピです☆
今回はしゃぶしゃぶ用のお餅を使ってみました。
レシピID : 1448760 公開日 : 11/05/24 更新日 : 11/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート