細うどんで!冷やし中華の画像

Description

コシが強く、のど越しの良い細うどんで頂く冷やし中華は、暑い夏でもツルッと食べられます♪

材料 (4人分)

手延べ 細うどん
7束(350g)
1/2カット
4~5枚
4個
2個
【たれ】
兵四郎のよね酢
大さじ4
えろーうもおてごめんつゆ
大さじ4
兵四郎の白すりごま
大さじ4
ごま油
大さじ1
大さじ4

作り方

  1. 1

    たれの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    卵を割りほぐし、薄焼にして冷ました後細切りにする。

  3. 3

    レタス・ハム・きゅうりは細切りにする。

  4. 4

    手延べ細うどんをたっぷりの湯で4~5分ゆで、水で丁寧に揉み洗いしてぬめりをとり冷水でキリッとしめる。

  5. 5

    器に[4]の麺と[3]の具材を彩りよくもりつけ、たれをかける。

コツ・ポイント

手延べ細うどんはゆであがったら、そのまま1分程蒸らすと、いっそう弾力が良くなります。ザルにあげたら水で揉み洗い、氷水でキリッとしめてください。

このレシピの生い立ち

中華めんではなく、美味しい手延べ麺で冷やし中華を作ってみました。
レシピID : 1463633 公開日 : 11/06/07 更新日 : 14/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
くみッチ
普通のうどんで♪タレを参考にさせて頂きました😋暑い日に〜サッパリ美味しい✨
写真
ayacan♡
野菜がたくさん食べられるし、この時期にぴったり♩

ありがとうございます。冷やし中華で元気に乗り切ってください。

初れぽ
写真
pkriiiiiii
冷凍うどんだったけど参考にさせてもらいました!ほんと美味しい♡

ありがとうございます。たっぷりのレタスもおいしそうですね。