パパ、誕生日おめでと~のズコットです☆

パパ、誕生日おめでと~のズコットです☆の画像

Description

今回は、マンゴー、キウイ、イチゴを使ってみました。
パパより☆
“マンゴーのケーキってあんまりないから良いな~。キウイのプチプチ感がいいね”とお褒めの言葉をいただきました(^^) 自分でも大満足の出来で、すっご~~~くおいしかった!!

材料 (18cm位の角型のスポンジで完成は半径15cm位のズコット)

100g
砂糖(スポンジ用)
110g
3個
バター
大2
バニラエッセンス
少々
砂糖(生クリーム用)
味見しながら適量
好きな果物
好きなだけ

作り方

  1. 1

    型に薄くバター(分量外)を塗って小麦粉を振って、はたいておく。薄力粉は2度振っておく。(1回振っておいて、後で振りながら入れてもいい。

  2. 2

    ボウルに卵を割りいれ、砂糖を加えて、ハンドミキサーで泡立てる。(卵が人肌になるまで湯煎にかけながらすると良い)

  3. 3

    ふわっとしてきたら低速に変えて、字がかけるくらいまで泡立てる。

  4. 4

    薄力粉を入れて、手早くさっくりと混ぜる。チンして溶かしたバターとバニラエッセンスを入れてさっと混ぜる。

  5. 5

    型に流しいれて180度で20~25分焼く。型に入れるときに、ボウルの周りについている生地は型の隅に入れるのがポイント!

  6. 6

    焼けたら、型からはずして冷ます。冷めたら厚さ1cmくらいに切っておく。50ccのお水に砂糖25g程度を入れてチンして、シロップを作っておく。

  7. 7

    生クリームを泡立て、味見をしながら砂糖を加えていく。少し甘さ控えめのほうがちょうどいい。

  8. 8

    シロップを切ったスポンジの両面にはけで塗り、ラップを敷いたボウルに放射状に入れる。スポンジは三角形に切ったほうがきれいにいきやすい。

  9. 9

    写真

    ホイップした生クリームを入れ、フルーツを加え、残りのスポンジの破片でふたをする。ラップでぎゅっと押す。これを2回繰り返す。お皿にひっくり返してラップをはずし、好きなようにデコレーション☆

コツ・ポイント

mamakissさんの基本のスポンジケーキを参考にスポンジを作り、Wakiさんのズコットを参考にデコレーションさせていただきました!生クリームをたっぷり塗ったからか、少しスポンジが甘すぎたかな?砂糖90gくらいで良いかも。

このレシピの生い立ち

レシピID : 146875 公開日 : 04/06/05 更新日 : 04/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Naaaai
家族みんなでぺろりと(^q^) 美味しくできました☆!

おいしそ!冬はみかんも可愛いし良いですね。ぺろり、ありがと☆